サケの白子のホイル焼き

ナオキータ
ナオキータ @cook_40127688

簡単!鮭の白子のホイル焼きです。お酒のアテにはバッチグー。
このレシピの生い立ち
この季節になると、魚屋さんに並ぶ代物。真鱈の知らことかと違ってリーズナブルなのでね。酒のアテとしたら使ってみたくなるんですよね。

サケの白子のホイル焼き

簡単!鮭の白子のホイル焼きです。お酒のアテにはバッチグー。
このレシピの生い立ち
この季節になると、魚屋さんに並ぶ代物。真鱈の知らことかと違ってリーズナブルなのでね。酒のアテとしたら使ってみたくなるんですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鮭の白子 2ハラ
  2. エノキだけ 50グラム
  3. スダチ 2分の1
  4. バター 親指くらい
  5. 醤油 少々

作り方

  1. 1
  2. 2

    白子を食べる分量、塩水に2~3分つけます(3%くらいの塩分)

  3. 3

    汚れや余計な水分が出てきますので洗っておきます。

  4. 4

    アルミホイルに、白子・えのき・お水(酒でも可)少量を振りかけます。

  5. 5

    オーブントースターで10分位加熱。途中でバターと醤油を加え、更に少し加熱します。

  6. 6

    酸味が欲しいので、今回はスダチを添えました。

コツ・ポイント

鮭の白子はタラとかと違って、ややパサパサしてます。油(脂)と一緒にとることで、美味しくなると思います。
キノコはエノキでなくて、他の物でもOK牧場。菌茸類はほとんど水分ですので、ホイル焼きみたいな蒸し焼きにはピッタリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナオキータ
ナオキータ @cook_40127688
に公開
チョイ飲みオヤジ。時々占い師。酒のアテの紹介です。
もっと読む

似たレシピ