夏仕様の簡単サッパリ焼き肉

やまここ
やまここ @cook_40106161

夏にあっさりサッパリしたメインです。ほとんどの手順を前もって作れるので、焦らない一品です。
このレシピの生い立ち
焼き肉は暑いしお金かかるし。先に用意しておいてサッと肉焼いて夕ご飯!って出来ないかな・・・と思ったらこれになりました。牛こまを使うので経済的にも優しい一品です。梅干しや大根おろしでサッパリと。

夏仕様の簡単サッパリ焼き肉

夏にあっさりサッパリしたメインです。ほとんどの手順を前もって作れるので、焦らない一品です。
このレシピの生い立ち
焼き肉は暑いしお金かかるし。先に用意しておいてサッと肉焼いて夕ご飯!って出来ないかな・・・と思ったらこれになりました。牛こまを使うので経済的にも優しい一品です。梅干しや大根おろしでサッパリと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛こま 400g
  2. 大根 1本(おろす)
  3. シソ 千切り10枚
  4. エノキダケ 1袋
  5. お酒 大さじ1
  6. 梅干し 3個
  7. みりん 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. 塩昆布 片手でガッとひとつかみ

作り方

  1. 1

    前もって作っておけるものを作ります。大根を1本おろします。

  2. 2

    ボールに網を乗せて水切りしておきます。

  3. 3

    シソは10枚。千切りにします。これはベランダから採取したの虫がいたらイヤだから水につけてます。

  4. 4

    大根とシソを和えて冷蔵庫に。

  5. 5

    えのきだけはボールにほぐして入れて、酒大さじ1を振り入れ軽くラップをして4分。そのまま冷ます。

  6. 6

    梅干しはみじん切り。

  7. 7

    冷めたエノキダケのボールに梅干しとみりんと醤油と塩昆布を入れて混ぜ、味を付ける。
    これも冷蔵庫で待機。

  8. 8

    さて、食べる直前に牛こまに塩胡椒をして焼きます。サッとね。

  9. 9

    肉をお皿に盛って、上にえのきだけを盛りつけ。横に大根おろしを置いて完了です。

コツ・ポイント

8と9。写真撮るの忘れてしまいました。あわてて食べる直前に取り分けた自分の分だけが出来上がりの写真にと撮れました(汗)。
残ったえのきは翌日ご飯の上に乗せて食べました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまここ
やまここ @cook_40106161
に公開
レシピを見ないと作れない主婦歴20年選手のだめだめ母ちゃんでしたが、最近手抜きと安価な晩ご飯にハマッてます。
もっと読む

似たレシピ