スタミナ!ニラ入りつくね

essunn
essunn @cook_40152678

たっぷりのニラが、ごま油とベストマッチ。ヘルシーなのに大満足。香ばし~い、ふっくらつくねです。お弁当やおつまみにも。
このレシピの生い立ち
昔、よく行った焼き鳥屋さんに、「ニラ入りつくね」のメニューがありました。(楕円形の串刺しでした)
引っ越しして食べられなくなった時に、「あの味が食べたい!」と試行錯誤した結果が、こちらです。
元の姿からは逸脱し、美味しく進化を遂げました。

スタミナ!ニラ入りつくね

たっぷりのニラが、ごま油とベストマッチ。ヘルシーなのに大満足。香ばし~い、ふっくらつくねです。お弁当やおつまみにも。
このレシピの生い立ち
昔、よく行った焼き鳥屋さんに、「ニラ入りつくね」のメニューがありました。(楕円形の串刺しでした)
引っ越しして食べられなくなった時に、「あの味が食べたい!」と試行錯誤した結果が、こちらです。
元の姿からは逸脱し、美味しく進化を遂げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. (Mサイズ) 2個
  3. ニラ 1束
  4. 小麦粉 大さじ1強
  5. 小さじ1/2
  6. 胡椒 少々
  7. ごま 適量
  8. 塩(追加の振り塩用) 少々

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉の部位には、こだわりません。お好みで。
    ニラは、みじん切りにしておきます。
    卵は、サイズによって量を調節して。

  2. 2

    鶏ひき肉、卵、小麦粉、塩、胡椒を合わせよく混ぜます。

  3. 3

    みじん切りのニラを1束分投入し、さらに混ぜます。
    肉ダネが緑色になりますが、ご心配なく。
    けっこう柔らかめの状態です。

  4. 4

    熱したフライパンにごま油を敷き、カレースプーンなどで肉ダネを落とし焼きにします。楕円形に整え、中火で焼き色をつけます。

  5. 5

    焼き色がついたら火を弱めて裏返し、蓋をして火を通します。意外とすぐに焼けます。下味だけで物足りない場合はここで振り塩を。

  6. 6

    ふっくらこんがり出来上がり。
    このままで充分イケますが、大根おろしを添えたり、たれを工夫しても。

コツ・ポイント

1.ニラは、ためらいなくたっぷりブチ込んで。
2.空気を入れるように混ぜると、よりふっくら仕上がります。
3.焼き過ぎると硬くなり、モサモサするからチューイして!
4.お弁当用には、ティースプーンサイズで作るとよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
essunn
essunn @cook_40152678
に公開
北国の太ったおばちゃんです。実験料理が大好きです。どうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ