じゅ~すぃ♬高野豆腐と野菜のネギだれ漬け

keiかな
keiかな @kina722

バンビの庭ちゃんとコラボレシピ♡鶏ガラスープで戻した高野豆腐と野菜を甘酢のネギだれでたっぷり食べれます♬

このレシピの生い立ち
バンビの庭さんの【便利♪甘酢ネギだれ☆】レシピID:18060973 を作ったら、肉にも魚にも野菜にも何にでも活用できたので、お腹も満足できて野菜もたくさん食べられるレシピをコラボさせてもらいました。

じゅ~すぃ♬高野豆腐と野菜のネギだれ漬け

バンビの庭ちゃんとコラボレシピ♡鶏ガラスープで戻した高野豆腐と野菜を甘酢のネギだれでたっぷり食べれます♬

このレシピの生い立ち
バンビの庭さんの【便利♪甘酢ネギだれ☆】レシピID:18060973 を作ったら、肉にも魚にも野菜にも何にでも活用できたので、お腹も満足できて野菜もたくさん食べられるレシピをコラボさせてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 高野豆腐(6cm×5㎝) 3枚
  2. ぬるま湯 600cc
  3. 鶏ガラスープ 小さじ1
  4. 人参 100g
  5. 貝割れ大根 30g(約1/2パック)
  6. 小麦粉 大さじ2~3
  7. サラダ油 大さじ3~4
  8. ネギだれ レシピID:18060973 大さじ4

作り方

  1. 1

    ぬるま湯に鶏ガラスープを溶かして、ここに高野豆腐を入れて戻します。

  2. 2

    人参は5㎝の長さの千切りに切る。貝割れ大根は、根を切って水洗いしておく。

  3. 3

    高野豆腐が半分くらい戻ったら、1.5㎝の幅に切って棒状にする。

  4. 4

    高野豆腐が完全に戻るまで、1の戻し汁にもどします。

  5. 5

    高野豆腐が戻ったら、水気を少し残して軽く絞り、小麦粉を全体につけて、フライパンで、揚げ焼きにしていく。揚げてもイイです。

  6. 6

    焼いてる間に、大きめのボールに、2の野菜とネギだれを入れておく。

  7. 7

    高野豆腐の4面を1面ずつ、焼き目がついてカリッとなるまで焼く。弱火で1面3分くらいずつ。

  8. 8

    高野豆腐が焼けたら、6のボールにアツアツのまま入れてよく混ぜて出来上がり!!

  9. 9

    出来たても美味しいですが、しばらくおいて冷めてからも味がよく染みて美味しいです。

  10. 10

    *野菜は、この他にもピーマンや玉ねぎ、茹でた青菜など、好みで加えて下さい。

  11. 11

    簡単にできて、常備してあるととっても便利なスゴたれ♬【便利♪甘酢ネギだれ☆】レシピID:18060973

コツ・ポイント

鶏ガラスープの旨みが高野豆腐に残るように少しあまめに絞って下さい。持ちあげても水が垂れないくらいがイイです。揚げ焼きで仕上げてますが、多めの油で揚げても美味しいです。南蛮漬けの様に唐辛子を加えて大人味にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
keiかな
keiかな @kina722
に公開
*野菜大好き!(特にトマト・人参) あとジンジャラー(生姜好き❤)*時々レシピ見直ししてます。✻皆様からの貴重で素敵なれぽ大変嬉しく感謝しております。★気まぐれゆっくり活動中です。
もっと読む

似たレシピ