ふんわり✿ムース仕立てのスイートポテト♡

さとみわ
さとみわ @miwa_k

さつま芋の優しい甘味を感じるスイートポテトのようなふんわりムース♡ 
秋を感じるスイーツです✿
このレシピの生い立ち
今年初収獲のさつま芋。息子が掘ってきてくれたのでスイーツにしようと思い、(でも量が少ないのでスイートポテトには足りなくて^^;)まだ暑いし、冷たいスイーツにしようとムースを作ってみたら大好評♡ 家族みんなに喜んでもらえました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ミニカップ5~6個分
  1. さつま芋(正味) 170g
  2. 牛乳 200cc
  3. ☆砂糖 40g
  4. 粉ゼラチン 5g
  5. ●水 大さじ2
  6. 卵黄 1個分
  7. レモン 小さじ1
  8. ニラエッセンス 少々
  9. 生クリーム 100g
  10. ◎グラニュー糖 10g

作り方

  1. 1

    さつま芋は皮を剥いて170gありました。サイコロ状に切り、しばらく水につけアクを抜いておく。

  2. 2

    鍋に水気をきった①のさつま芋と☆牛乳、砂糖、あればくちなしの実を入れ火にかけさつま芋が柔らかくなるよう中火で煮る。

  3. 3

    くちなしの実を入れると綺麗な黄色に仕上がります。
    柔らかくなったら火を止めて冷ましておく。

  4. 4

    ボウルに●水を入れ粉ゼラチンをふり入れてふやかしておく。

  5. 5

    粗熱がとれた③のさつま芋ミルクをくちなしの実を取り除いてからミキサーに入れなめらかになるよう撹拌する。

  6. 6

    なめらかになったクリームを鍋に戻す。こってりしたクリームなので、まず200gを鍋に戻して→

  7. 7

    クリームが残っているミキサーに少量の牛乳(分量外)を足して再び撹拌し→

  8. 8

    ⑥の鍋に入れ全体が300gになるようにする。

  9. 9

    300gのさつま芋クリームに卵黄を加えゴムべらで混ぜながら弱火にかけ温めながら混ぜる。なめらかになったら火を止める。

  10. 10

    綺麗なクリームになったら、レモン汁、バニラエッセンス、レンジに10秒ほどかけて溶かした④のゼラチンも加えよく混ぜる。

  11. 11

    鍋の底を氷水につけてとろみがつくよう冷やす。

  12. 12

    別のボウルに◎生クリームとグラニュー糖を入れとろみがつくまで泡立てる。(約6分立て)

  13. 13

    ※グラニュー糖の量はさつま芋クリームの甘さをみて10~20gで調整して下さい。

  14. 14

    ⑩のクリームが冷えてきたら、とろみがついた生クリームを3回ほどに分けて入れ混ぜ合わせる。2回目までは鍋の方に入れ→

  15. 15

    最後の1/3量は生クリームのボウルの方に加え全体を底からすくいあげるように混ぜ合わせる。

  16. 16

    これをカップに入れ冷やし固める。カップの大きさによりますが、約5~6個分出来あがります。

  17. 17

    固まったらリンゴのスライスやミントなど添えて出来上がり☆

コツ・ポイント

さつま芋の甘味によって砂糖の量を加減して作って下さい。
くちなしの実はあれば加えると綺麗な黄色に仕上がります。加える時は半分に割って加えて下さい。無しでもOKです☆
生クリームはさつま芋クリームと同じとろみ加減に泡立てて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ