じゃが芋の塩そぼろあんかけ
弁当に冷凍庫に常備の塩そぼろで、じゃが芋あんかけ作ってみました。
簡単に…
塩味であっさりと…
このレシピの生い立ち
塩そぼろ活用。
作り方
- 1
じゃが芋は好みの大きさに切る。
今回は弁当用だったので、1㎝大のさいの目に…
普通のおかずなら大ぶりに… - 2
鍋に①を入れてヒタヒタに水を入れて火にかける。沸騰したら、火を弱めて水分を飛ばしながら煮る。
- 3
じゃが芋が柔らかくなって、水が少なくなったら塩そぼろを加える。
水が無くなってもじゃが芋が固かったら、水を追加する。 - 4
味を見て塩コショウを補ったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
塩そぼろは、お好みのをお使いください。私ははなまるで紹介されたのを使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
じゃがいも人参そぼろあんかけししとう入り じゃがいも人参そぼろあんかけししとう入り
ししとうのピリ辛感とじゃがいもや人参の甘さが、そぼろあんかけに絡まると引き締まった味になりました。ほくほく召し上がれ。 こけちん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18964319