しゃきっといつもの酢れんこん♪

goutdmaman
goutdmaman @cook_40038169

☆しゃきっと♪いつもの酢れんこん☆
酢漬けの汁はみりん&酢&しょう油
鷹の爪と昆布~
あるとうれしい
お気に入りの味♪
このレシピの生い立ち
れんこんが この上なく好き♪♪♪
いつも食べたいので ストックできて 美味しい そんな 酢漬けに~☆
毎日 毎食 食べても 飽きない美味しさ!
疲れを取って お腹のお掃除もしてくれる
ごきげんな酢れんこん♪
おもてなしにも 喜ばれています。

しゃきっといつもの酢れんこん♪

☆しゃきっと♪いつもの酢れんこん☆
酢漬けの汁はみりん&酢&しょう油
鷹の爪と昆布~
あるとうれしい
お気に入りの味♪
このレシピの生い立ち
れんこんが この上なく好き♪♪♪
いつも食べたいので ストックできて 美味しい そんな 酢漬けに~☆
毎日 毎食 食べても 飽きない美味しさ!
疲れを取って お腹のお掃除もしてくれる
ごきげんな酢れんこん♪
おもてなしにも 喜ばれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 200g
  2. みりん 大2
  3. 大1・5
  4. しょう油 大1
  5. 鷹の爪 1/2
  6. 昆布 2cm角1枚ぐらい
  7. *ゆでるための水 ひたひた
  8. *ゆで水に入れる酢 大1から2

作り方

  1. 1

    地場もののれんこんが出回ると
    つくらずにはいられない♪

  2. 2

    ピーラーで
    皮を剝いて
    さっと洗い
    5から8mmぐらいの厚さに切り
    鍋に水を張って
    酢を加えた水で
    2から3分ゆでる

  3. 3

    れんこんを
    ゆでるときは
    蓋をしない・・・
    と言うのが
    ポイント♪
    しゃっきりと
    ごきげんな
    ゆであがり☆

  4. 4

    みりん

    しょう油
    鷹の爪
    昆布を
    ジッパー付きの
    袋に入れて
    お湯を切った
    熱々の
    れんこんを
    投入!

コツ・ポイント

簡単で美味しい酢漬けです!
「れんこん」のほか「茎ワカメ」も ごきげんな味に仕上がります。
4の後 あら熱が取れるまで 袋を伸ばし 平らにおいて 味をしみこませ 冷えたら冷蔵庫で保存します。2mぐらいの薄切りなら浸みも早く 和え物にも便利♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
goutdmaman
goutdmaman @cook_40038169
に公開
海の見える小さな我家・・・でココロと体が喜ぶ暮らしのい・ろ・い・ろ・をラボしています!gouter de mamanグーテドママン・・・ママの味・・・は我が家の定番・・・お気に入りレシピです。
もっと読む

似たレシピ