手土産にオススメ☆フワフワ山型食パン☆

りんりん523
りんりん523 @cook_40042888

生地コース+2次発酵だとフワフワが足りない!いつもの食パンコースでギリギリまで発酵させるだけで簡単フワフワ食パンに☆
このレシピの生い立ち
生地コース+2次発酵だと私の求めるフワフワにならず、フワフワの美味しい山型食パンが食べたくて。
HBでお任せでも美味しいけど分厚いミミ、羽根の穴が空いてプレゼントの見栄えが気になったので。型で焼いてあるだけで出来る人に見える!?(笑)

手土産にオススメ☆フワフワ山型食パン☆

生地コース+2次発酵だとフワフワが足りない!いつもの食パンコースでギリギリまで発酵させるだけで簡単フワフワ食パンに☆
このレシピの生い立ち
生地コース+2次発酵だと私の求めるフワフワにならず、フワフワの美味しい山型食パンが食べたくて。
HBでお任せでも美味しいけど分厚いミミ、羽根の穴が空いてプレゼントの見栄えが気になったので。型で焼いてあるだけで出来る人に見える!?(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. いつもの食パン分量
  2. 我が家の分量です
  3. 強力粉 250g
  4. 4g
  5. 砂糖 24g
  6. マーガリン 25g
  7. 牛乳又は水 180CC
  8. 水の時はスキムミルク 20g
  9. イースト 小さじ1弱(3/4)
  10. 夏場は過発酵になるので 小さじ1/2弱

作り方

  1. 1

    レーズンをいれる時は山食なら120g位、角食なら80g位を水やお湯に付け少しふやかして水を良く切っておく。

  2. 2

    材料をいつも通りに入れ、食パンコース又はソフトパンコースでスタート

  3. 3

    完成時間から1時間40分〜45分前になったら機械を止め、生地を取り出し、少し打ち粉をして成型します。

  4. 4

    成型は大体30センチ×20センチにガス抜きをしながら延ばし、三つ折りにする。パン型に収まればいいので適当で(笑)

  5. 5

    くるくる巻いて巻き終わりを下にしてパン型に。

  6. 6

    油脂又はクッキングシートを貼った型に生地を入れ、オーブンに霧吹きをし45度で40分から45分発酵させます。

  7. 7

    山型なら型から生地が頭を出す位、角食なら型より2.3センチ下まで発酵させます。予熱中にも発酵するのでこれ位でOKです。

  8. 8

    発酵が終わったらオーブンを200度予熱し、180度で24~28分焼く。オーブンに合わせて調整して下さい。

  9. 9

    焼き上がったら30センチの所から型ごと落しショックをあたえてから型からだす。

  10. 10

    具入りの時はミックスコールで入れてもいいですが、具が潰れるのが気になる人はコネ終わってから生地を取り出し混ぜこんで戻す

  11. 11

    適当人間の私のやり方ですが、生地を適当な大きさに延ばしレーズンを散りばめる。

  12. 12

    クルクルと巻いていき、終わったらギュッギュと全体に押さえます。

  13. 13

    両端を中心に向かって折りたたみ、またギュッギュと押さえます。

  14. 14

    もう一度両端を中心に向かって折りたたみギュッギュと押さえます。

  15. 15

    丸くなるように軽く成型しパンケースに戻します。

コツ・ポイント

何にもありません。いつも通りのレシピでOK!
イーストの量も我が家は過発酵になりやすいので少なめですが、いつも通りで☆

サンヨー(GOPANじゃない)とMKのHBは美味しく焼けました。
10時に焼き上がりなら8時15分に取り出し成型します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りんりん523
りんりん523 @cook_40042888
に公開

似たレシピ