シャキシャキ☆きんぴらごぼう☆

牛蒡のイイところは→シャキシャキ感☆シャキシャキするように火加減と調味料の量を調節して美味しくいただきます(●´∀`●)
このレシピの生い立ち
きんぴらは母の味ではなくて父の味で☆
分量も適当に教わったので(^_^;)
本当は私も適当に味付けしてますが(笑)
今回、分量をはかってみました☆
2016.8改めて見直し訂正しました(._.)
印刷していただいた方...ごめんなさい。
シャキシャキ☆きんぴらごぼう☆
牛蒡のイイところは→シャキシャキ感☆シャキシャキするように火加減と調味料の量を調節して美味しくいただきます(●´∀`●)
このレシピの生い立ち
きんぴらは母の味ではなくて父の味で☆
分量も適当に教わったので(^_^;)
本当は私も適当に味付けしてますが(笑)
今回、分量をはかってみました☆
2016.8改めて見直し訂正しました(._.)
印刷していただいた方...ごめんなさい。
作り方
- 1
牛蒡はささがきにし→アク抜きします。ささがきは細かくせず適当に(笑)人差し指位の長さにしっかり目に私は切ります(^-^)
- 2
人参・こんにゃくは千切りに。牛肉は食べやすい大きさに☆
- 3
フライパンにゴマ油(炒め油)を熱し、まず牛肉を炒めてお皿に取り出しておきます。
- 4
そのフライパンで次はこんにゃくを炒め、火が通れば→牛蒡を入れ→油が回れば→人参を入れます☆ここまでは強火で。
- 5
調味料を入れます☆ここからは中火にし→牛肉をフライパンに戻し、まず→砂糖類を入れ→料理酒→濃口醤油を入れフツフツ炒め
- 6
次にみりんを☆照りをつけます。汁気が少なくなるまで炒め、火を止める直前に仕上げ用ゴマ油を回しかけます☆
- 7
器に盛り☆ごまをパラパラ~出来上がり*:.。☆..。.(´∀`人)
コツ・ポイント
牛肉がなければ無くてもイイです!竹輪があれば入れてもイイです!しめじがあれば入れてもイイです!きんぴら牛蒡と言えどもなんでも入れてみたら美味しいデス♪シンプルに牛蒡のみでもいけますよ♡
炒める際は、ヘラや菜箸で混ぜながら炒めて下さいね☆
似たレシピ
その他のレシピ