フライパンで出来る簡単酢豚

よえさん
よえさん @cook_40045258

酢豚は面倒と思ってましたがこの方法は手軽に出来ます。とても美味しいです
このレシピの生い立ち
先日テレビ料理を見てこれなら簡単と思い、甘酢あんの味を我が家の味に変えました。

フライパンで出来る簡単酢豚

酢豚は面倒と思ってましたがこの方法は手軽に出来ます。とても美味しいです
このレシピの生い立ち
先日テレビ料理を見てこれなら簡単と思い、甘酢あんの味を我が家の味に変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. (1) 人参 半分
  2. ピーマン 中 3個
  3. 玉葱 半分
  4. お湯 適量
  5. 少々
  6. (2) トンかつ用肉 130g2枚
  7. 塩 味の素 各少々
  8. 小匙2
  9. 醤油 小匙1
  10. 胡椒 少々
  11. 小麦粉 適量
  12. (3) サラダ油 大匙2
  13. (4) 甘酢あん
  14. ケチャップ 砂糖  各大匙5
  15. 酢  グレープフルーツジュウス 各大匙3
  16. 塩 醤油 各少々
  17. (5) 水溶き片栗粉 小匙1
  18. (6) サラダオイル 大匙1

作り方

  1. 1

    人参、ピーマンは種を取って玉葱は一枚ずづはがして乱切りにします。フライパンにお湯を沸かし塩、サラダ油を1滴入れ

  2. 2

    人参を先に1分ほど茹でてからピーマン、玉葱を加えて2分ほど茹でる。

  3. 3

    ボールにそぎ切りをした肉を塩、酒、醤油、味の素、胡椒で下味を漬けます。バットにうつし小麦粉をつけます。

  4. 4

    フライパンに油を入れ余分な粉をはたきながら両面を焦げ目が付くまで焼き野菜を炒めあわせ別容器に取り除く。

  5. 5

    フライパンの余分な油を軽く拭き火をとめたまま甘酢あんをいれ気泡がなくなれば水溶き片栗粉でとろみをつけて

  6. 6

    再び火を付けて先ほどの具を軽くいためながら混ぜます。

コツ・ポイント

甘酢あんはあらかじめ合わせておけば便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よえさん
よえさん @cook_40045258
に公開
私は料理を作るのが大好きな京都生まれの京都育ちです。京のおばんさいを楽しんでます。母から私へ私から娘へと伝えております。素材に無駄なく京都人らしくひっそり慎ましやかに料理をしてます。そんなおばんざいをご紹介できたら良いなぁとおもってます。今は主人の仕事上奈良に住んでますが錦市場が大好きで度々出かけてます。
もっと読む

似たレシピ