★海苔巻き★

水玉♪金魚 @cook_40094731
海苔巻きって節分じゃなくても食べたくなりますよね♪盛り付けた見た目で満足感得られちゃいます♪お弁当にも良いですね♪
このレシピの生い立ち
節分なので。
★海苔巻き★
海苔巻きって節分じゃなくても食べたくなりますよね♪盛り付けた見た目で満足感得られちゃいます♪お弁当にも良いですね♪
このレシピの生い立ち
節分なので。
作り方
- 1
卵焼きはお弁当の作り置きを兼ねているので、5個分を、白だし大匙2.蜂蜜大匙3、マヨネーズ大匙1を加えて焼いた1/5切です
- 2
椎茸の甘煮も自家製の作り置きのものです。薄切りにします。
- 3
大葉は洗ってよく水分を切り、千切りにします。甘酢生姜(自家製)はゴンに混ぜるのでみじん切りです。
- 4
カニカマ、スモークサーモンもパックから出し用意しておきます。
- 5
ご飯に甘酢生姜と寿司酢を混ぜ、冷まします。すっぱさはお好みなので少しづつ加えて調整します。
- 6
巻き簾の上に海苔をのせます。太めになるので、1/2枚分を2センチ程度重ねて置きます。上下2センチくらいを開けて
- 7
ご飯をのせて伸ばします。手前、(自分の方から)のせていきます。
- 8
親指で巻き簾を持ち上げたら人差し指と中指で具を抑えながら、巻きます。最後に形を整えます。
- 9
今日はお皿に合わせて9当分に切りました。
コツ・ポイント
具が多いときは海苔を足せば問題ないです。今日は縦に繋ぎましたが、ご家族が多い御家庭は横に足せば、巻く本数が少なくて済みます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18967413