作り方
- 1
のりは横線の向きに二つ折りに半分にします。
- 2
巻きすの一番手前にノリを置き、回転寿司のシャリ四個分くらいを手にとりうすくしいていきます。
- 3
このとき巻き終わりの方ののりしろを1.5cmくらい残して置きます。
- 4
お好みの具をのせて巻きすの巻き始めがご飯の終わりのところにくるようにします。
- 5
そのまま巻きすだけもち奥に巻きすの竹四本分すべらせます。そうするとのりしろが丁度真ん中になります。
- 6
巻き終わったら少し時間を置いて出来上がり。
コツ・ポイント
着るときは包丁を一回一回ふくとお米がくっつかず綺麗にきれます!
似たレシピ
-
超簡単☆旨味堪能!納豆マヨわさび海苔巻き 超簡単☆旨味堪能!納豆マヨわさび海苔巻き
納豆にマヨネーズとわさびに胡瓜を入れたピリ辛海苔巻き♪♪醤油をつけて食べると最高です!ある物でアイデア海苔巻きですよ〜♫ あけぼしたびと -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18967534