炊飯器de中華おこわ

クックloveまま☆
クックloveまま☆ @cook_40095857

蓮根も入れてモチモチ感アップ!豚のバラ肉で本格的中華おこわが 炊飯器で できちゃいます。
このレシピの生い立ち
豚の角煮を作ったときに おこわを作りたいのですが、常に完食で(笑)ならば 豚バラスライスで作ってしまえ!と。

炊飯器de中華おこわ

蓮根も入れてモチモチ感アップ!豚のバラ肉で本格的中華おこわが 炊飯器で できちゃいます。
このレシピの生い立ち
豚の角煮を作ったときに おこわを作りたいのですが、常に完食で(笑)ならば 豚バラスライスで作ってしまえ!と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. もち米 2合
  2. 無洗米(普通米) 1合
  3. 乾燥きくらげ 大さじ1分
  4. しいたけ 3枚
  5. 人参 小1/3本
  6. 蓮根 3〜4cm分
  7. 豚バラスライス 100gくらい
  8. ごま 大さじ1
  9. 中華顆粒だし 大さじ1弱
  10. 料理酒 50cc
  11. オイスターソース 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ1
  13. 醤油 大さじ2
  14. 豆豉(粗みじん切り) 大さじ1弱
  15. 生姜スライス(千切りにして) 5枚くらい

作り方

  1. 1

    もち米は洗って 水に1時間くらいつけておく。きくらげは水でもどす。具を切って フライパンにごま油をひいて炒める。

  2. 2

    豆豉、中華顆粒、料理酒、オイスターソース、砂糖、醤油を入れてひと煮立ちしたら 生姜の千切りを入れて混ぜて、火を止める。

  3. 3

    もち米はザルに上げて30分くらい水をきる。

  4. 4

    炊く前に水気を切ったもち米、普通米(我が家は無洗米)1合と炊き込みおこわの水加減3合に合わせ ひと混ぜしたら

  5. 5

    冷めた具を汁ごと炊飯器に入れ 炊く。

  6. 6

    炊き上がったら 完成!

コツ・ポイント

お好みで 花山椒あれば 仕上げに軽くかけると さらに美味しい〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックloveまま☆
クックloveまま☆ @cook_40095857
に公開
美味しいお料理やケーキ・パンが自分で作れたら…そして大切な人に「美味しかった」と言ってもらえたら 幸せです(^^)たくさんのつくれぽ ありがとうございます!インスタにも掲載中!https://www.instagram.com/saboys.map/
もっと読む

似たレシピ