鮭のちゃんちゃん焼、マヨ味噌チーズ!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

鮭のちゃんちゃん焼きを、子供でも食べやすいように、マヨネーズとチーズを入れました!マヨと味噌ととろけるチーズで旨い!
このレシピの生い立ち
鮭のちゃんちゃん焼きを作りましたが、子供たちにももっと沢山美味しく食べて欲しく、マヨととろけるチーズを入れてみました。
マヨネーズと味噌、味噌とチーズ、マヨとチーズ、合うんです!

鮭のちゃんちゃん焼、マヨ味噌チーズ!

鮭のちゃんちゃん焼きを、子供でも食べやすいように、マヨネーズとチーズを入れました!マヨと味噌ととろけるチーズで旨い!
このレシピの生い立ち
鮭のちゃんちゃん焼きを作りましたが、子供たちにももっと沢山美味しく食べて欲しく、マヨととろけるチーズを入れてみました。
マヨネーズと味噌、味噌とチーズ、マヨとチーズ、合うんです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鮭の切り身 2切れ
  2. 塩コショウ 少々
  3. キャベツ 4枚(200g)
  4. 玉ねぎ(薄切り) 1/2玉
  5. もやし 1/2袋
  6. とろけるチーズ 70g程度
  7. バターorマーガリン 大さじ2
  8. 調味料
  9. 味噌 大さじ2
  10. しょう油 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. みりん 大さじ2
  13. 大さじ1
  14. マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    調味料を混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    鮭に塩コショウをしておきます。

  3. 3

    キャベツは、2cmぐらいの幅のザク切りにします。玉ねぎは薄切りに。

  4. 4

    フライパンにバターを入れて、鮭の切り身を焼いていきます。

  5. 5

    皮側もパリッとするまで焼いていき、一旦取り出し、骨を取り粗くほぐしておきます。

  6. 6

    フライパンに、玉ねぎ、キャベツ、もやしを入れて、合わせておいた調味料をかけます。

  7. 7

    そのまま蓋をして、弱火で野菜がしんなりするまで焼いていきます。

  8. 8

    野菜がしんなりしてきたら、軽くかき混ぜ、ほぐした鮭を戻します。
    中火で煮込み、汁気を少し飛ばします。

  9. 9

    そこに、とろけるチーズをかけて、蓋をします。
    ☆蓋をしないでも大丈夫かも。

  10. 10

    チーズが溶けたら、完成です。

コツ・ポイント

※最初に鮭を焼くのがポイントです。
※バター多めなのがポイントです。
※とろけるチーズ多めのが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ