夏到来☆甘さひかえめ赤紫蘇ジュース

らんPee
らんPee @cook_40041092

甘いの苦手なんです…デモこれは最高!!水で割ってもいいし炭酸やパパには焼酎にも☆私は氷タップリのストレート♪
このレシピの生い立ち
市販等のは甘過ぎで、どうも苦手なんです…親戚のおばさんにアドバイスを受け作りました。濃いめで美味しいですョ♪今年も早速作ったのでレシピアップ♪

夏到来☆甘さひかえめ赤紫蘇ジュース

甘いの苦手なんです…デモこれは最高!!水で割ってもいいし炭酸やパパには焼酎にも☆私は氷タップリのストレート♪
このレシピの生い立ち
市販等のは甘過ぎで、どうも苦手なんです…親戚のおばさんにアドバイスを受け作りました。濃いめで美味しいですョ♪今年も早速作ったのでレシピアップ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2㍑分
  1. 赤紫蘇(葉のみ) 300㌘
  2. 2㍑
  3. 砂糖 400㌘
  4. クエン酸(薬局に売ってます) 大さじ2

作り方

  1. 1

    赤紫蘇は葉のみ水洗いし、ザルにあげておく。

  2. 2

    2㍑のお湯を沸かし、沸騰したら赤紫蘇を入れる。 赤紫蘇から色素が抜け、青紫蘇っぽくなります。

  3. 3

    青紫蘇っぽくなった赤紫蘇をボールなどにひきあげる。(これはまだ勿体無いので後で絞ります)

  4. 4

    砂糖を入れ混ぜます。溶けたら火を止め冷ます。

  5. 5

    ③の引き上げた赤紫蘇も冷めてきたら絞り④に足しておく。(熱いうちは火傷するのでさわれる程度に冷めてからでO.K)

  6. 6

    完全に冷めたらクエン酸を入れます。クエン酸を入れると綺麗な赤に♪ペットボトル等に入れ冷蔵庫で保存して下さい。

コツ・ポイント

毎年たくさん作るのですが、①年も待たずになくなりマス☆赤紫蘇を探してまわるホド(笑)常温で保存すると発酵して酸味が強く炭酸っぽくなって来ます。←これあまり好きではないので必ず冷蔵庫へINして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らんPee
らんPee @cook_40041092
に公開
ワンパターンしがちな我が家の料理にクックパット大活躍してます。皆さんに感謝です!我が家では、適当料理が多いです(笑)よかったら作ってみて下さい★よくメモなくすので、自分用にレシピアップしていきます。6/4ピリッと辛いカリカリらっきょうのレシピ・・間違って削除してしまいました。また時間がある時にアップします。レポ作ってくださった方すみませんでしたm(__)m
もっと読む

似たレシピ