簡単美味しい!我が家の鶏つくね

winter12
winter12 @cook_40081842

材料を混ぜてこねて焼くだけ!
簡単で美味しいのに失敗知らずの
母直伝レシピです♪
このレシピの生い立ち
母から教わった我が家のつくね。
母は20年以上前の東京旅行の際、新橋の居酒屋で食べたつくねの味を元に
考案したそうですが…笑

簡単美味しい!我が家の鶏つくね

材料を混ぜてこねて焼くだけ!
簡単で美味しいのに失敗知らずの
母直伝レシピです♪
このレシピの生い立ち
母から教わった我が家のつくね。
母は20年以上前の東京旅行の際、新橋の居酒屋で食べたつくねの味を元に
考案したそうですが…笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏ももミンチ 500g
  2. しょうが 1片
  3. ネギ たっぷり
  4. 1個
  5. 醤油 大1.5~2
  6. 大1
  7. 砂糖(三温糖) 大1
  8. 片栗粉 大1
  9. ≪タレ≫
  10.  醤油・酒・砂糖 それぞれ同量

作り方

  1. 1

    しょうがは皮をむいて、すりおろす。
    ネギは刻んでおく。

  2. 2

    ボウルに鶏ミンチとたっぷりのネギを入れる。

  3. 3

    ②に醤油・酒・砂糖・卵を入れてよくこねる。
    ※我が家は砂糖=三温糖派です!

  4. 4

    片栗粉を少しずつ加え入れて、固さを調整しながらさらにこねる。

  5. 5

    フライパンに油を敷き、スプーンですくって落としいれ、中火で焼いていく。

  6. 6

    焦げ目がついたら裏返して、フタをして弱火で中までしっかり火を通す。

  7. 7

    竹串を刺して確認し、火が通っていたら完成!

  8. 8

    ≪タレ≫
    鍋に「醤油」「酒」「砂糖」をそれぞれ同分量入れて煮詰める。

  9. 9

    お好みで…
    シソやチーズ、明太マヨ、月見などアレンジしてみても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

簡単なのでコツはありません!
よーくこねればふんわり美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
winter12
winter12 @cook_40081842
に公開
いかに効率よく、バランスの取れた美味しい食事を短時間で作るか。心がけているのはコレです☆食事が一番大切!
もっと読む

似たレシピ