鶏つくね(味噌風味)

ニゲラ。 @cook_40051271
こねて焼くだけ、超簡単!
このレシピの生い立ち
お弁当の主菜として、いつもは照り焼き風のつくねを作るのですが、変化をつけたくて、今回はお味噌で味付けしてみました。
鶏つくね(味噌風味)
こねて焼くだけ、超簡単!
このレシピの生い立ち
お弁当の主菜として、いつもは照り焼き風のつくねを作るのですが、変化をつけたくて、今回はお味噌で味付けしてみました。
作り方
- 1
鶏ひき肉を粘りが出るまでこねます。
- 2
卵・小ねぎ・味噌・片栗粉(硬めの水溶き)・すりゴマを加えてさらによくこねます。
- 3
好みの大きさに丸めて平たくした材料を、油(適量)をひいて熱したフライパンで焼きます。
- 4
中火で2~3分焼いてから、返して、1分中強火で焼き、酒大1を回しかけてフタをして2~3分蒸し焼きします。
コツ・ポイント
片栗粉は硬めの水溶きで。こうして加えることで、パサパサになるのが防げます。
ハンバーグの要領で、牛乳にひたしたパン粉を少し加えても。
お味噌の量は好みで加減しますが、材料小匙1くらいをレンジでチンして味見すると無難かもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
マヨでやわらか鶏つくね〜しそ風味〜 マヨでやわらか鶏つくね〜しそ風味〜
つくれぽ300件超、人気検索1位!卵の代わりにマヨネーズでふわふわな仕上がりに!子供用にしそ黄身なし!お弁当にも! SzKitchen -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19130338