作り方
- 1
ズッキーニは8mmくらいの輪切りにする。(12枚切りました)
- 2
ツナ缶の油をよく切って、マヨネーズ、塩、コショウで和える。
- 3
輪切りにしたズッキーニの上にツナマヨをのせ、はさむ。(6個出来ました)
- 4
そしたら小麦粉をまぶし、軽く塩コショウした溶き卵にくぐらせる。
- 5
フライパンに油を熱し、弱火から中火で焼く。
- 6
もし溶き卵が残っているようなら、焼きながらズッキーニの上に塗って裏返し、また塗って裏返し…と無駄なく使い切りましょう。
コツ・ポイント
※そのままで美味しいですが、お好みで塩やケチャップをかけて食べてください♪
※溶き卵に粉チーズを入れても美味しいと思います(我が家のピカタはチーズ抜きです。私がチーズがダメなので(笑))。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
マヨが決め手☆お豆腐とズッキーニのピカタ マヨが決め手☆お豆腐とズッキーニのピカタ
カテゴリ承認感謝!☆卵液と焼き油の両方にマヨネーズを加え、ピカタと相性抜群の2つの食材:ズッキーニと冷凍豆腐を美味しく! 火水流整体術院 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18971510