かぶの葉と茎のふりかけ~常備菜~

ホンザワラ @cook_40064179
かぶを葉付きのままたくさん頂きました。レシピID:20303091の大根葉をかぶの葉に変えました。
このレシピの生い立ち
近所の農家の方から葉付きのかぶをたくさん頂きました。葉を捨てるのがもったいないので、ふりかけにしました。ID:20303091と共によろしくお願いします。
お好みでちりめんじゃこを入れてもいいです。
かぶの葉と茎のふりかけ~常備菜~
かぶを葉付きのままたくさん頂きました。レシピID:20303091の大根葉をかぶの葉に変えました。
このレシピの生い立ち
近所の農家の方から葉付きのかぶをたくさん頂きました。葉を捨てるのがもったいないので、ふりかけにしました。ID:20303091と共によろしくお願いします。
お好みでちりめんじゃこを入れてもいいです。
作り方
- 1
かぶの葉と茎は5㎜幅に刻む。水に放ち汚れをよく洗う。ザルにあげ水気をよく切る。
- 2
耐熱皿に切ったかぶの葉と茎を載せラップをし、600W電子レンジで約3分加熱する。加熱後はザルに上げて流水にさらす。
- 3
かぶの葉と茎は手で水気をよく絞っておく。この電子レンジ加熱作業のおかげで炒める時間が短くなるのと水分が出にくくなります。
- 4
フライパンにごま油を熱し、かぶの葉と茎を強火で炒める。いりごま・塩こんぶ・かつおぶしを加える。
- 5
油が回り、材料がよく混ざったら●の調味料を鍋肌から回し入れ味にムラがないよう混ぜながら炒める。
- 6
できたてをご飯にかけても良し、保存容器に入れてあら熱が取れたらふたをして冷蔵庫保存する。
コツ・ポイント
レシピID:20303091と違いは電子レンジ加熱作業をするかしないかです。電子レンジ加熱するとカサが減り炒めやすいのと、炒め時間が短くなります。また、炒めるときに水分が出にくくなります。しょうゆは塩こんぶの塩気で調節してください。
似たレシピ
-
-
"簡単"かぶの葉茎の佃煮風ふりかけ "簡単"かぶの葉茎の佃煮風ふりかけ
かぶの本体のお漬物を作りたかったので、こかぶを購入。葉と茎は簡単に佃煮風ふりかけにしました。晩ご飯の逸品にもお弁当にも重宝します。 ラスティー君パパ -
-
-
-
-
-
-
超簡単!ご飯が進むかぶの葉ふりかけ 超簡単!ご飯が進むかぶの葉ふりかけ
最近なかなか、しっかりした葉付きのかぶって売っていませんが、見つけたら必ずGET!我が家では3分の1に分けて使います。我が家の鉄板!!江理ママ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365693