チョコとバナナのキャラメリゼスイーツパン

そらちゃん17☆
そらちゃん17☆ @cook_40209077

おやつにピッタリ♡
相性の良いチョコとバナナに少し手を加えてバナナキャラメリゼにして風味豊かなパンに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
ショコラシートを作ってのチョコのロールパンはよく作るのですが たっぷりチョコを感じられる スイーツパンをと思いついたのがこのパン♪
レンジでチンするとチョコとバナナがトロ〜りスイーツパンに大変身!冷めても美味しい!2種類の味が楽しめます〜♪

チョコとバナナのキャラメリゼスイーツパン

おやつにピッタリ♡
相性の良いチョコとバナナに少し手を加えてバナナキャラメリゼにして風味豊かなパンに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
ショコラシートを作ってのチョコのロールパンはよく作るのですが たっぷりチョコを感じられる スイーツパンをと思いついたのがこのパン♪
レンジでチンするとチョコとバナナがトロ〜りスイーツパンに大変身!冷めても美味しい!2種類の味が楽しめます〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個
  1. パン生地材料
  2. 強力粉 200g
  3. 3g
  4. 蜂蜜 30g
  5. 30g
  6. ぬるめの牛乳 100cc
  7. ドライイースト 5g
  8. バナナのキャラメリゼ材料
  9. バナナ 2本
  10. バター 20g
  11. 砂糖 35g
  12. レモン 小さじ2
  13. ニラエッセンス 3〜5滴
  14. チョコレート 300g程度
  15. (板チョコの場合) 3〜4枚程度

作り方

  1. 1

    バナナのキャラメリゼ
    レモン汁とバニラエッセンスをバナナを輪切りした物になじませる

  2. 2

    フライパンを中火にしバターを入れ溶けた所に砂糖を入れ混ぜ合わせる
    砂糖が溶けたらバナナを入れバナナにからませる

  3. 3

    からめたバナナをボールに入れ冷ましておく
    (からめる時にはバナナをなるべく崩さないようにする)

  4. 4

    フードプロセッサーにドライイーストとぬるめの牛乳以外のパン生地材料を入れる

  5. 5

    材料を入れたら最後にドライイーストを入れドライイーストにめがけてぬるめの牛乳を入れて捏ねる
    (2分程度捏ねる)

  6. 6

    捏ねたパン生地を発酵させる
    (30分〜40分で生地が倍程度の大きさに膨らむまで)

  7. 7

    ガス抜きをして生地をまとめて5個に分けて丸め濡れ布巾をかけて10分ベンチタイムで生地を休ませる

  8. 8

    休ませた生地を1個づつ縦12㎝程度横10㎝程度に広げる
    (生地が下にくっついてしまうので小麦粉をひいた上で生地を広げる)

  9. 9

    広げた生地にチョコを縦3㎝程度横はぎっしりとひきつめる

  10. 10

    冷ましておいたバナナのキャラメリゼを3〜4個チョコの上に並べる
    生地の手前をチョコにかぶせるように巻く

  11. 11

    チョコを巻いた反対側の生地を5〜6等分の切り込みを入れる
    切り込んだ生地を端からかぶせるように巻いていく

  12. 12

    5個巻き終わったら霧吹きで水を生地の上にかけラップをして2次発酵
    (30〜40分1.5倍〜2倍程度に膨らむまで)

  13. 13

    2次発酵が終わったらオーブンを180℃に予熱
    予熱している間に生地の上に卵をまんべんなく塗る

  14. 14

    予熱が終わったらオーブンで20分焼いたら完成です

コツ・ポイント

HBがなくて手捏ねだと大変!っと思ってパン作りを諦めていた方必見!フードプロセッサーを使って簡単パン作り♪
2分程度プロセッサーを回すだけで充分捏ねられるので手間いらずで生地が出来ちゃいます♪
是非お試ししてみて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そらちゃん17☆
そらちゃん17☆ @cook_40209077
に公開
パンやスイーツ作りが大好きです♡簡単な物ですがパンは2日に1度 スイーツは1週間に2度程度作ってます♪いつかパン作り教室やスイーツ作り教室が出来たらなぁ〜っと夢見中です〜♪
もっと読む

似たレシピ