冷やしソーメン・すいかのせ

はなおじさん @cook_40044211
冷たいソーメンが食べたくなり茹で、すいかをのせてみました。すいかの甘さとソーメンが良く合い美味しい!
このレシピの生い立ち
カットスイカが安く売っていたので、ソーメンにのせてみました。
冷やしソーメン・すいかのせ
冷たいソーメンが食べたくなり茹で、すいかをのせてみました。すいかの甘さとソーメンが良く合い美味しい!
このレシピの生い立ち
カットスイカが安く売っていたので、ソーメンにのせてみました。
作り方
- 1
今回の材料です。すいかはカットスイカを買ってきました。
- 2
鍋にお湯を入れ加熱しソーメンを茹でる準備します、その間に長ねぎは薬味用に切り麺つゆは表記のつけ汁の割合で薄める。
- 3
お湯が沸騰したらソーメンを投入し3分茹でる。
- 4
3分経ったら冷水に入れ冷たくする。
- 5
4でソーメンが冷たくなったら器に入れ冷水を注ぐ。
- 6
5のソーメンの上にカットすいかと氷を乗せる。
- 7
ソーメンにつけ汁と薬味のねぎを添え完成です。
好みで、おろし生姜、わさび、七味唐辛子を使って食べて下さい。
コツ・ポイント
ソーメンは袋に表記された時間で湯であげます、今回は3分。
麺つゆは入れ物に表記されている、つけ汁の倍率で薄めます、今回は1対1。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豚ばら肉つけ汁うどん・春キャベツのせ 豚ばら肉つけ汁うどん・春キャベツのせ
冷たいうどんが食べたくなり、豚ばら肉の温かいつけ汁でたべました。うどんに春キャベツをのせ春らしさをだしました。 はなおじさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18971946