沖縄そば

スープも自分で作ります!
お肉は一種類でもOKですよ。味を見ながら調整して作ってくださいね。
このレシピの生い立ち
沖縄出身の主人が作ってくれた沖縄そばの覚書。
彼はいつも味を見ながら適当に作っているので、それをどうにかこうにか数値化してみました。
(材料のところにあるカッコ内の説明は、Houston在住の友人向けの説明です。)
沖縄そば
スープも自分で作ります!
お肉は一種類でもOKですよ。味を見ながら調整して作ってくださいね。
このレシピの生い立ち
沖縄出身の主人が作ってくれた沖縄そばの覚書。
彼はいつも味を見ながら適当に作っているので、それをどうにかこうにか数値化してみました。
(材料のところにあるカッコ内の説明は、Houston在住の友人向けの説明です。)
作り方
- 1
◆下処理◆
三枚肉の表面に残っている毛をカミソリで丁寧に剃る。
(100均やホテルのアメニティのものでOKです。) - 2
◆スープ作り◆
鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら塊のまま肉を入れる。
大きすぎて鍋に入らない時は半分に切って下さい。 - 3
しばらく茹で(5~10分)、肉の表面の色が変わって汚れが浮いてきたらゆでこぼす。
肉の表面に付いた汚れも落として下さい。 - 4
鍋を軽く洗って肉を戻し、かぶるくらいの水を入れ茹でる(約1~2時間)。
スープが濁ってきて肉の味が付いたら肉を取り出す。 - 5
別の鍋で昆布と鰹の出汁をとる。
人数分の肉汁とかつお出汁を合わせてしょう油で風味付けし、塩で味を調える。 - 6
◆肉の味付け◆
肉を好みの大きさに切る。
鍋にみりんと酒を入れ、中~強火にかけて煮切る。
(焦げ付かないように注意!) - 7
アルコールが完全に飛んだら、しょう油と砂糖を加えて砂糖が溶けるまでしっかり温める。
(甘め、濃いめの味付けがオススメ!) - 8
ジップロックに肉と⑦を入れ、肉に味がしみ込むまで冷蔵庫に入れて寝かせる。
- 9
◆そばを盛りつける◆
麺をざる等に入れ、火にかけたスープに漬けてほぐしながら1分くらい温める。
水気を切って皿へ盛る。 - 10
※注意
スープを温める時はぐらぐら沸騰させないように気をつけて!
お椀も先に温めておいた方が冷めにくくて美味しいです。 - 11
改めて温めたスープを注ぎ、切ったかまぼこ(お好みでスープに漬けて温める)と肉、万能ねぎを盛りつけて出来上がり!
- 12
お好みで七味やコーレーグースを入れると美味しいです♡
紅ショウガを足してもいいですよ。
コツ・ポイント
スープの味付けは、必ずしょう油→塩の順番で!
麺はお湯で茹でると一気に美味しくなくなるので、必ず!スープに入れてほぐして下さい。
④では代わりにスロークッカー(140°F)で1日煮込むとほろほろとろとろになるので、こちらもオススメです♡
似たレシピ
-
-
【保育園給食】沖縄そば風 【保育園給食】沖縄そば風
沖縄県の郷土料理として沖縄そばに見立てたうどんを提供しました!!ラフテーの代わりに豚肉のもも肉とばら肉の薄切りを使用して甘辛く煮込み、かまぼこと紅ショウガに見立てた人参、ねぎをトッピングしました♪優しい味付けでほっこりする一品です。 にじのいるか南葛西園 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ