温まるのっぺ汁

fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250

秋を感じるこの頃肌寒さも感じるのでホッコリ温まるのっぺ汁です
このレシピの生い立ち
美味しい里芋を一番に味見して秋を感じるこの頃です

温まるのっぺ汁

秋を感じるこの頃肌寒さも感じるのでホッコリ温まるのっぺ汁です
このレシピの生い立ち
美味しい里芋を一番に味見して秋を感じるこの頃です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 220g
  2. 長ネギ 1本
  3. ゴボウ 50g
  4. コンニャク 50g
  5. 人参 30g
  6. シメジ 1パック
  7. ごま 小さじ2
  8. 醤油 大さじ3
  9. くず粉を水で溶かす 8g.水を大さじ1
  10. 海の塩 小さじ1/4
  11. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は一晩水に浸して泥を落としてから洗い、皮をむく

  2. 2

    長ネギの股の薄皮は硬くておいしく無いのて取り除き斜めに千切りにする

  3. 3

    ゴボウは泥を洗い流し皮をむかずに斜めに千切りし鍋に入れごま油とからめて中火にかけてアクを甘みに変えます

  4. 4

    里芋をサッと炒めます

  5. 5

    コンニャクを入れて炒めます

  6. 6

    人参を入れ炒めます

  7. 7

    水、酒を入れ強火で沸騰させる

  8. 8

    沸騰したら海の塩を入れ蓋をして弱火で煮込みますよ

  9. 9

    蓋をしてコトコト20分煮込んで里芋が串を刺してすっとはいればいいの

  10. 10

    シメジとネギを入れて醤油を入れます

  11. 11

    水溶きくず粉を少しずつ入れていきます

  12. 12

    くず粉を煮て透明になり出来上がりです

コツ・ポイント

くず粉を増やすともっととろーりとなり冷めにくいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250
に公開
いつまでも美しく幸せで健康に♪特にHSPでお困りの方へ「魂・身体・心」の調整を食事でしましょう。ホームページ「フード(風土)ヒーリング」http://fuudo-h.jimdofree.comYouTube 「吉田久恵」https://www.youtube.com/channel/UCSlA-EkkGFxqDKvCwRxnGFQ/videos
もっと読む

似たレシピ