ご飯の炊き方

‐ラン‐ @cook_40202720
毎日のご飯の炊き方です。
※シャトルシェフ(保温調理器)を使います。
このレシピの生い立ち
3]3分程で沸騰する
(ぐつぐつのあわあわになる)。
焦がしてしまった場合はすぐ[4]に移る。
・米の研ぎ汁は何かと使える。
母に教わりました。
ご飯の炊き方
毎日のご飯の炊き方です。
※シャトルシェフ(保温調理器)を使います。
このレシピの生い立ち
3]3分程で沸騰する
(ぐつぐつのあわあわになる)。
焦がしてしまった場合はすぐ[4]に移る。
・米の研ぎ汁は何かと使える。
母に教わりました。
作り方
- 1
ボールの上に穴あきボールを重ね、米を研ぐ(研いでは水を捨てを5回程)。水を切った米を新しい水で浸し30分以上置く。
- 2
水を切った米を鍋に入れる。水(4カップ+80ml)を入れ火に掛ける。
- 3
最初は強火で5分程、少し弱めて沸騰するまで、さらに弱めて8分程炊く(かに穴ができる)。
- 4
火を止めシャトルシェフに入れる。15分待つ。軽く濡らしたしゃもじでサックリ
混ぜて完成です! - 5
[掛かった時間]
1回目-1時間20分
2回目-1時間20分
(30分放置込み)
コツ・ポイント
1]研ぐ時に力を入れすぎると米が割れる。
米が濁った水を吸わないようテキパキ動く
(1度目は特に早く捨てる)。
浸す時の水の量は米より約5mm~1cm多く。
2]3合の場合は3カップ+60ml。
→
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18972326