後期~の離乳食*お好み焼き

makikondoh
makikondoh @cook_40121898

親子で食べれて、野菜もとれる離乳食。
このレシピの生い立ち
適当。

後期~の離乳食*お好み焼き

親子で食べれて、野菜もとれる離乳食。
このレシピの生い立ち
適当。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ママと子供の分
  1. ●市販のお好み焼き粉 2/3カップ
  2. or 大根おろし(汁ごと) 2/3カップ
  3. 1個
  4. 人参(すりおろし) 1/3本
  5. 白菜キャベツ(みじん切り) 4~6枚
  6. 豆腐 or 納豆 50~80g
  7. ●好みの具 適量
  8. 鰹節 適量
  9. 青海苔 適量
  10. お好みソース(ママの分) 適量

作り方

  1. 1

    ボールに●の材料を入れざっくりと混ぜる。
    好みの具は「肉、カマボコ、シーチキン」など。

  2. 2

    フライパンを熱して油を薄く引き、中央に1の生地を流し込む。
    *ここで、生地の上に鰹節と青海苔をのせる。

  3. 3

    中火くらいで少し焼いて、蓋を被せ[弱火]にしてじっくりしっかり火を通す。

  4. 4

    かるくゆすって綺麗に動くようならひっくり返して蓋を取ってから焼く。

  5. 5

    完全に火が通れば出来上がり。

コツ・ポイント

*鰹節と青海苔は後のせすると食べにくいみたいで、食後の口の周りが青ひげ状態になります。

白菜がお勧め、ふわふわになります。たっぷりと山盛りで。

かまぼこはスライサーなどで薄く小さく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
makikondoh
makikondoh @cook_40121898
に公開

似たレシピ