茶葉蛋(チャーイェダン:中華風煮卵)

Gonbao
Gonbao @gonbao

茶葉と香辛料で煮込んだ中華風煮卵です。台湾ではコンビニでも売られているほど一般的食べ物だそうです。
このレシピの生い立ち
閖上(ゆりあげ)のお粥専門店 上海邨で食べた煮卵が美味しかったので作ってみた。

参考レシピ:
・中華風 味付け煮卵 香港のおいしい食卓
・台湾名物!茶葉蛋を作ってみよう 山田ガーデンファーム
・茶葉蛋│茶葉ゆで卵  日本で作れる台湾料理

茶葉蛋(チャーイェダン:中華風煮卵)

茶葉と香辛料で煮込んだ中華風煮卵です。台湾ではコンビニでも売られているほど一般的食べ物だそうです。
このレシピの生い立ち
閖上(ゆりあげ)のお粥専門店 上海邨で食べた煮卵が美味しかったので作ってみた。

参考レシピ:
・中華風 味付け煮卵 香港のおいしい食卓
・台湾名物!茶葉蛋を作ってみよう 山田ガーデンファーム
・茶葉蛋│茶葉ゆで卵  日本で作れる台湾料理

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 5個
  2. 八角 1個
  3. 桂皮 1本
  4. 花椒 10粒
  5. ローリエ 1枚
  6. 紅茶ティーパック 1パック
  7. きび砂糖 大さじ2
  8. 濃口醤油 大さじ2
  9. たまり醤油 大さじ1
  10. 小さじ1
  11. 800ml程度

作り方

  1. 1

    卵を15分間茹で、ゆで卵を作る。冷えたら殻をスプーンで叩いてひびを入れる。

  2. 2

    八角以下の材料を卵を茹でた鍋に入れ火にかけ、卵を戻し入れ弱火で30分煮込み自然冷却する。

  3. 3

    そのまま一晩漬け込む。食べる直前にもう一度温める。

コツ・ポイント

味を良くしみ込ませるには、殻を揉み、煮込み、放置の操作数回繰り返す。

お茶はウーロン茶、紅茶が一般的なようですが好みの物使用すれば良いようです。桂皮(中国シナモン)はシナモンスティックでも良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ