栗ご飯

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

基本的な栗ご飯の炊き方です。土鍋で炊いてますが炊飯器でも炊けます。
このレシピの生い立ち
パパさんの会社の人に沢山の栗を頂いたので作りました。

栗ご飯

基本的な栗ご飯の炊き方です。土鍋で炊いてますが炊飯器でも炊けます。
このレシピの生い立ち
パパさんの会社の人に沢山の栗を頂いたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 30個
  2. うるち米 2合
  3. もち米 1合
  4. ◎水 480cc
  5. ◎砂糖 大さじ1
  6. ◎酒 大さじ1
  7. ◎塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    栗を水に浸けて一晩おきます。皮が柔らかくなったら鬼皮と渋皮を包丁で剥きます。

  2. 2

    うるち米ともち米は洗米、吸水(1時間〜)ざるにあげて水気をよく切ります。

  3. 3

    土鍋に水気を切ったお米と◎を入れ、ひと混ぜし、表面を平らにして栗をのせて炊きます(中火13分)、蒸らす(20分〜)。

  4. 4

    栗を潰さないように切り混ぜして、器に盛り付けます。お好みで黒ごまをかけてください。

コツ・ポイント

もち米が入っているのでお米の吸水は1時間以上、しっかり吸水しないと加熱後に芯が残る場合があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ