もち巾着(我流)笑
一人暮らしでお餅を貰うと余ってしまいがちではありませんか?、そんなあなたに(´∀`*)
このレシピの生い立ち
お餅が余っていたので
作り方
- 1
一枚の油揚げとお餅を半分に切り、油揚げの中にお餅を入れます、破らないように気をつけましょう。
- 2
フライパンか鍋に調味料を全て入れ、15〜20分ほど煮込みます、焦げないように確認しながらがいいです。
- 3
お汁を味見して好みの味になれば完成です(´∀`*)
- 4
ちなみに今回巾着、にしていませんね笑、入れただけですが油揚げが破れなければ中身が出てこないので大丈夫です(´∀`*)
コツ・ポイント
甘くないのがお好みなら砂糖を減らしたり調節しましょう!落し蓋をするのをオススメしますがあんまり小さいフライパンでやるとお餅が膨らんでフタが取れます笑
またお餅を二個半分に切って残りを単体で煮込むのも美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
太る逆ダイエット!お餅のうまいうまい焼き 太る逆ダイエット!お餅のうまいうまい焼き
お餅余ってませんか?お餅をうまいうまい焼きにしちゃいます!甘辛い味付けで、何枚も食べられます!太りたい方にいかが?笑 しるびー1978 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18974316