紫大根 de ふろふき大根

居酒屋みらいパパ @cook_40195834
たまたま手に入った紫大根でふろふき大根作ってみました。普通の大根よりも甘みが強いのに優しかったかな
このレシピの生い立ち
紫大根手に入ったので、大根のままを味わいたくて
紫大根 de ふろふき大根
たまたま手に入った紫大根でふろふき大根作ってみました。普通の大根よりも甘みが強いのに優しかったかな
このレシピの生い立ち
紫大根手に入ったので、大根のままを味わいたくて
作り方
- 1
紫大根の葉っぱと根を落とします
- 2
皮を厚めにむいて、輪切りにします。
隠し包丁を一切れ毎に十字に入れます
目安は厚さの三分の一まで。両面に。 - 3
鍋に昆布を敷きます
水は大根がひたひたになるくらい - 4
大根を並べて、日にかけます。
一度沸騰したら超弱火で1時間ほど火を通します
竹串がなんの抵抗もなく通ったらOK - 5
味噌ダレを作ります
味噌、酒、ザラメを混ぜて、トロトロになるまで弱火で煮詰めます - 6
お皿にお湯を切った大根を並べて、味噌ダレをかけます。松茸酒という変わったお酒を今回は使ったので松茸が乗っかってますが
コツ・ポイント
弱火でひたすら待つことです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18972968