さっぱりやきそば

noliry
noliry @cook_40152269

野菜がたっぷりとれます。
このレシピの生い立ち
あっさりとした中華味のやきそばが食べたくて

さっぱりやきそば

野菜がたっぷりとれます。
このレシピの生い立ち
あっさりとした中華味のやきそばが食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 下味用 酢 大1
  3.      砂糖 大1
  4.      塔牌 大1
  5.      塩 大1/2
  6. 中華そば 4玉
  7. 玉ねぎ 中1/2
  8. にんじん 50g
  9. ピーマン 1個
  10. えのき 1パック
  11. 小松菜 1/2束
  12. たけのこの水煮 50g
  13. お好みでコーン 適量
  14. オイスターソース 大2
  15. しょうゆ 大1
  16. 塔牌 大1
  17. 潮・こしょう 適量
  18. ごま 適量
  19. しょうが 親指大くらい

作り方

  1. 1

    鶏肉に下味をつける。酢・砂糖・塔牌をもみこみ最後に塩をもみこみ15分ほどおく。

  2. 2

    しょうがをみじん切りにし、野菜を3cm位の千切りに。

  3. 3

    鍋に水をいれ、鶏肉をアクをとりながら水から煮る。芯まで火が通ったら、さましておく。さめたら、食べやすく手でさく。

  4. 4

    中華鍋にごま油としょうがをいれ、香りがたったらその他の野菜を全部炒める。

  5. 5

    4に中華そばを加え、塔牌を麺のうえにふり入れ、オイスターソース・しょうゆで味をつけ、塩・こしょうで味を調える。

  6. 6

    最後にお皿に盛りつけ、鶏肉を上に飾ってできあがり!
    お好みで酢をかけて食べても

コツ・ポイント

鶏を煮た水はほんのり酸味のあるスープになるので、これで是非付け合わせのスープをつくってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noliry
noliry @cook_40152269
に公開
趣味の料理はすきだけど、毎日となると苦痛です。
もっと読む

似たレシピ