常備菜 大豆ファーストサラダ

mamin♡
mamin♡ @cook_40209921

大豆ファースト実践中♪
大豆が好きになるサラダ、
シナモンとバルサミコ酢が味の決め手です。

このレシピの生い立ち
TVで大豆ファーストの効果を知り、糖尿病の母に食べてもらいたくて。
大豆はそんなに好きではなかったのに、このサラダを作りだしたら、むしろ大豆好きに。
朝食の目玉焼きの横に盛り付けたり、野菜サラダのトッピングにも。
我が家の常備菜です。

常備菜 大豆ファーストサラダ

大豆ファースト実践中♪
大豆が好きになるサラダ、
シナモンとバルサミコ酢が味の決め手です。

このレシピの生い立ち
TVで大豆ファーストの効果を知り、糖尿病の母に食べてもらいたくて。
大豆はそんなに好きではなかったのに、このサラダを作りだしたら、むしろ大豆好きに。
朝食の目玉焼きの横に盛り付けたり、野菜サラダのトッピングにも。
我が家の常備菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大豆の水煮 1袋(150g)
  2. 冷凍枝豆 1袋(400g)の1/3
  3. コーン缶 1缶(120g)の1/2
  4. お好きなハーブソルト 適量
  5. シナモン 適量
  6. まろやかりんご 大匙2
  7. バルサミコ酢 大匙2

作り方

  1. 1

    材料3点を用意

  2. 2

    お酢 2種を用意

  3. 3

    ハーブソルトなどを用意

    今回は中央のレモン&ペッパーと、
    右のハーブミックスを使用。

  4. 4

    枝豆を解凍しましょう。

  5. 5

    大豆の水煮をザルに入れ、サッと水洗い。

  6. 6

    洗った大豆…
    そのままでも良いですが、ひと手間かけて、薄皮を剥きましょう。
    TVを観ながらの作業であっという間 笑

  7. 7

    薄皮を剥いた大豆をボールに入れて、お好きなハーブソルトを振りかける。
    シンプルにお塩でもOK!
    ボールを揺すって合える。

  8. 8

    シナモンを振りかけて、ボールを揺すって合える。

  9. 9

    外せないシナモン
    美肌効果があるそぉ…。

  10. 10

    自然解凍した枝豆…
    サヤから取り出したままでも良いですが、
    大豆同様に、薄皮を剥きましょう。
    色味が鮮やかに!

  11. 11

    薄皮を剥いた枝豆を大豆の上に入れていく。

  12. 12

    コーンも缶の半量(目安です)を大豆の上に入れていく。
    今回は缶詰を使いましたが、
    冷凍でも良いし茹でたとうもろこしでも。

  13. 13

    まろやかりんご酢を大匙2(酸味が効いた方がお好みであれば普通のりんご酢でOK)、バルサミコ酢大匙2を入れ、混ぜる。
    完成

  14. 14

    お弁当の1品にも便利。

  15. 15

    ボールの代わりに、深めのタッパーの中で調理すると、容器を移し変える事がなく、そのまま冷蔵庫に入れられて便利です。

コツ・ポイント

お酢は、まろやかりんご酢を入れることで、酸味がマイルドに。
バルサミコ酢を入れる事で味がしまります。

大豆と枝豆の薄皮を剥くと、色味が良く、
口当たりが良いです(薄皮のモサモサ感が無くなる)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamin♡
mamin♡ @cook_40209921
に公開
気ままに作る簡単なお料理が好きです。目分量が得意です。分量は『適量』という記載が多いかもしれません (•ө•)♡
もっと読む

似たレシピ