♪おめかし高野♪

M−sachi
M−sachi @cook_40121339

いつもの高野豆腐に彩りをプラスしてみました(^^)
このレシピの生い立ち
おせち料理にこんな高野豆腐があってもいいかな!と試作してみました(^^)

♪おめかし高野♪

いつもの高野豆腐に彩りをプラスしてみました(^^)
このレシピの生い立ち
おせち料理にこんな高野豆腐があってもいいかな!と試作してみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 1個
  2. 2個
  3. 三つ葉 1/2束
  4. 出し汁 適量
  5. 薄口醤油 大1
  6. 砂糖 大3
  7. 少々
  8. 赤しそ(梅干しと一緒につけているもの) 適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐をぬるま湯でしっかりともどす。

  2. 2

    小鍋に出し汁、砂糖、醤油、塩を入れ高野豆腐を炊く。

  3. 3

    ボールにたまごを溶き、だしを適量いれ、フライパンに流し入れ、薄焼きたまごを焼く。少々分厚い方が良い。

  4. 4

    2で炊き上がった高野豆腐を縦四等分に切り、2本はそのまま、あと二本は赤しそで色付けする。

  5. 5

    4をそれぞれ横に5等分し、サイコロ型をつくる。

  6. 6

    3の卵焼きの端は切り落とし、高野豆腐の高さと同じ幅で切っておく。

  7. 7

    三つ葉はボイルしておく。

  8. 8

    5の高野豆腐を白、赤と交互に並べ、周りを卵焼きで巻き、三つ葉でくくる。

  9. 9

    お皿に並べて完成!

コツ・ポイント

高野豆腐はしっかりと中までもどすこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M−sachi
M−sachi @cook_40121339
に公開
はじめまして数あるレシピがある中で、ご覧頂きありがとございます。日々、あ!っと思いつきで作ることが多く、作り方など雑な書き方しか出来ませんが、少しでも多くの料理をUPしていければと思います。管理栄養士食生活アドバイザー2級取得
もっと読む

似たレシピ