そら豆のバターからめ

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

今が旬のそら豆を茹でてバターをからませました。ビールのつまみにして旬を楽しみます。
このレシピの生い立ち
スーパーで皮を剥いたそら豆が安く売られていたので買って茹で、バターをからめました。

そら豆のバターからめ

今が旬のそら豆を茹でてバターをからませました。ビールのつまみにして旬を楽しみます。
このレシピの生い立ち
スーパーで皮を剥いたそら豆が安く売られていたので買って茹で、バターをからめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

そら豆300g分
  1. そら豆(皮を剥いた分) 300g
  2. 茹でる水 500cc
  3. 塩・酒 各小さじ1.5
  4. 味付け
  5. バター(有塩) 10g
  6. 黒胡椒 適量
  7. 濃口醤油(好みで) 適量

作り方

  1. 1

    今回の材料です、そら豆の皮を剥いたものを買ってきました。

  2. 2

    茹でる下準備をします。そら豆の黒い部分に切れ込みを入れます。

  3. 3

    切れ込みをいれました。
    鍋に水を入れ(500cc)加熱します。

  4. 4

    水が沸騰したら、塩と酒を加え、そら豆を投入します。
    2分茹でます。

  5. 5

    茹で始めてから2分経ったらザルにあけ冷まします。(冷水にはつけない)

  6. 6

    そら豆が冷めたら、2で切り込みを入れたところから、皮をむきます。(皮を剥きました)

  7. 7

    フライパンを熱してバターを加えバターが溶けたら6で剥いたそら豆を加えます。

  8. 8

    そら豆を加えました。塩、こしょうで味を調えバターが絡んだら火を止め皿に盛り付けます。(好みで醤油を加える)

  9. 9

    皿に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

そら豆が茹であがった時に、冷水につけると、水っぽくなるので、ザルにあけ自然にさます。
8で味をつける時は、4で茹でた時の塩加減で味を調整します。
6で塩を振って食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ