そら豆とベーコンの醤油バターパスタ

丸新本家・湯浅醤油
丸新本家・湯浅醤油 @cook_40084783

醤油とバターの組み合わせはやっぱり最高!
そら豆は、パスタを茹でる時に一緒にいれて楽チン!にんにくを効かせてもいいね!
このレシピの生い立ち
そら豆を入れたパスタを作りたくて、考えたレシピです。ほくほくしてとっても美味しい!
そら豆は、パスタを茹でる時に一緒に入れられるので楽チン!

そら豆とベーコンの醤油バターパスタ

醤油とバターの組み合わせはやっぱり最高!
そら豆は、パスタを茹でる時に一緒にいれて楽チン!にんにくを効かせてもいいね!
このレシピの生い立ち
そら豆を入れたパスタを作りたくて、考えたレシピです。ほくほくしてとっても美味しい!
そら豆は、パスタを茹でる時に一緒に入れられるので楽チン!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そら豆 20粒
  2. ベーコン 4枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. スパゲティ 2人分
  5. バター 大さじ2
  6. 濃口醤油(湯浅醤油 生一本黒豆 大さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. オリーブオイル 適量
  9. にんにく お好みで

作り方

  1. 1

    そら豆をむいておく。玉ねぎは薄くスライス、ベーコンは2cm幅に切る。

  2. 2

    たっぷりのお湯をわかし、塩を一握り入れスパゲッティを茹でる。

  3. 3

    フライパンを熱しオリーブオイルを軽くしき、玉ねぎとベーコンを炒める。

  4. 4

    ②の茹で上がり直前に、むいたそら豆を入れ、一緒にゆで、ザルにあける。

  5. 5

    ③のフライパンに、パスタとそら豆を入れ、バターを入れ、軽く塩コショウし、最後に醤油をまわしかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

バターと醤油は最後いに!
醤油は、湯浅醤油 生一本黒豆という黒豆醤油を使用。香りが良いので、美味しくしてくれます!
生一本黒豆のページはこちら
https://www.marushinhonke.com/SHOP/28820.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
丸新本家・湯浅醤油
に公開
創業明治14年醤油発祥地・和歌山県湯浅町で、生真面目に醤油と金山寺味噌・味噌などを造っています。湯浅醤油 生一本黒豆は、モンド・セレクション2006年から毎年連続最高金賞を受賞。テレビや雑誌でも取材多数。醤油蔵の見学や体験もできます。こだわりの醤油や味噌で作る料理は、ひと味違うとお声をたくさん頂いています。https://www.marushinhonke.com/
もっと読む

似たレシピ