シイラの焼きづけ

ゆみたんtan
ゆみたんtan @cook_40182436

さっぱりおいしい焼きづけです。
骨がないので子供にも食べやすいですよ。
食欲のなくなる暑い日にもどんどん箸が進みます。
このレシピの生い立ち
なかなか魚料理を好んで食べない子供たちに、食べやすく、そしておいしく魚を食べてもらおうと思って作ってみました。

シイラの焼きづけ

さっぱりおいしい焼きづけです。
骨がないので子供にも食べやすいですよ。
食欲のなくなる暑い日にもどんどん箸が進みます。
このレシピの生い立ち
なかなか魚料理を好んで食べない子供たちに、食べやすく、そしておいしく魚を食べてもらおうと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シイラ 1匹分
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. サラダ油 大匙1
  4. 薄力粉 適量
  5. つけ汁
  6. 大匙9
  7. 醤油 大匙6
  8. みりん 大匙6

作り方

  1. 1

    玉ねぎをスライサーで薄切りにする。ボールにつけ汁の材料を合わせ、スライスした玉ねぎを入れて1晩冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    シイラの骨を取り除き、1口大に切る。

  3. 3

    シイラに薄力粉をまぶし、サラダ油をフライパンにしき、中火で両面色よく焼いていく。
    焼けたらつけ汁にどんどんつけていく。

  4. 4

    シイラを全部焼き終わり粗熱がとれたらつけ汁ごと冷蔵庫へ入れ、3時間以上冷やす。

コツ・ポイント

つけ汁になるべく全体が浸かるようにします。シイラの量によって酢:醤油:みりん=1.5:1:1で増やすか冷蔵庫で冷やしている途中で上と下を入れ替えるとつけ汁がよくしみておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみたんtan
ゆみたんtan @cook_40182436
に公開
3人の子供の母です。時々おやつを手作りしています。ブログもやっています。ブログ名「母ちゃん作ったよ」→http://tukutta.blog100.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ