何本でも食べちゃう海老春巻き

naruまま @cook_40151952
お友達におすそ分けしたら、「あの春巻きが忘れられない」とリクエスト 嬉しくてまた作ってしまいます
このレシピの生い立ち
仲の良いお友達のお宅で手作りの春巻きをいただいてから、お家で我が家の春巻きを作ってみたくなりました。その後は我が家の定番メニューです。
何本でも食べちゃう海老春巻き
お友達におすそ分けしたら、「あの春巻きが忘れられない」とリクエスト 嬉しくてまた作ってしまいます
このレシピの生い立ち
仲の良いお友達のお宅で手作りの春巻きをいただいてから、お家で我が家の春巻きを作ってみたくなりました。その後は我が家の定番メニューです。
作り方
- 1
【準備】ピーマン・人参・玉ねぎ細切り ニラ2㌢・豚バラ5㍉に切る 春雨お湯で戻し2㌢に切る 海老は1㌢に切る
- 2
熱したフライパンにごま油を入れ、豚バラ、海老を炒めます
豚・海老に火が通ったら人参・玉ねぎ・ピーマンの順番で炒める - 3
ピーマンに火が通ったら残りのニラを入れ、塩コショウをする
- 4
ニラがしんなりしたら、オイスターソース・酒・濃口醤油・鶏がらスープの素・ウェイパー・味の素の順で味をつけます
- 5
水気を切った春雨を入れさらに炒めます
- 6
水で溶いた片栗を入れ素早く混ぜます 具材が片栗でまとまると出来上がり
- 7
春巻きの皮に具材を乗せる
- 8
春巻きの皮で具材を巻き片栗粉水を皮に塗り、皮が剥がれないように包む(春巻きの皮の袋に詳しい包み方は載ってるよ)
- 9
揚げ油を熱し、菜箸を入れ菜箸から泡が出てきたら春巻きを揚げます 皮がこんがりと色づけば油から上げ油を切ります
コツ・ポイント
具材を片栗でまとめると皮で巻く時に巻きやすいです 揚げた後は具が片栗でトロリとしておいしです タケノコや干し椎茸もあれば入れると美味しいですね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18974839