ぶりの粕汁

三島食品 @cook_40102197
寒い季節におすすめ。体が温まる具沢山の汁です。
このレシピの生い立ち
旬のぶりや大根に酒粕を加えた、濃厚な汁です。『うどんスープ』ならではのかつおと昆布の旨みが優しく効いています。
作り方
- 1
ぶりは塩(分量外)を軽く振り、約30分置き、さっと水で洗い、一口大に切る。
- 2
大根と人参は皮をむき、乱切りにする。
- 3
こんにゃくは一口大にちぎり、油揚げは熱湯をかけて油抜きし、短冊に切る。
- 4
万能ねぎは3cmの長さに切る。
- 5
鍋に水と『うどんスープ』を加え、大根と人参、こんにゃくと油揚げを入れて、野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 6
さらに、ぶりを入れ、アクを取りながら、煮る。
- 7
酒粕に(6)のだし汁を少し入れてのばし、味噌を加え、よく混ぜたものを(6)に加える。
- 8
仕上げに万能ねぎを加えて、火を止める。
- 9
器に盛り付け、お好みで七味唐辛子をふる。
- 10
鰹と昆布のエキスをバランスよくミックスした、粉末状の和風だしの素です。一般家庭に使いやすいように、個袋包装しています。
コツ・ポイント
酒粕が固い場合、早めにだし汁でふやかしておくとのばしやすくなります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18975274