ナスと鶏肉の簡単グラタン

タコバスキッチン
タコバスキッチン @cook_40068602

ナスのとろり感と鶏肉のぷりぷり感がクセになるグラタン。フライパン一つであっという間にできます。
このレシピの生い立ち
ナスのとろーりとした食感が好きで、豆乳でヘルシーにグラタンにしてみました。バターを使わないけどコクのあるグラタンに仕上がりました。
残ったナスの皮はぜひきんぴらに。こちらもおいしいです。

ナスと鶏肉の簡単グラタン

ナスのとろり感と鶏肉のぷりぷり感がクセになるグラタン。フライパン一つであっという間にできます。
このレシピの生い立ち
ナスのとろーりとした食感が好きで、豆乳でヘルシーにグラタンにしてみました。バターを使わないけどコクのあるグラタンに仕上がりました。
残ったナスの皮はぜひきんぴらに。こちらもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 2本
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. 鶏もも肉 100g
  4. 薄力粉 大さじ2
  5. ミルクのようにやさしいダイズ(豆乳) 200ml
  6. コンソメ 1個
  7. 塩胡椒 少々
  8. とろけるチーズ 大さじ5
  9. パン粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    ナスは皮をむき、1.5cm角に切り水にさらす。
    玉ねぎと鶏肉も1.5cmに切っておく。

  2. 2

    フライパンを熱し、鶏肉を中火で炒め、表面の色が変わったらナスを加え2分ほど炒めたら、玉ねぎを加える。

  3. 3

    玉ねぎが少し透き通ってきたら一旦火を止め、薄力粉を全体にまぶす。粉の白いところがなくなるまで混ぜたら豆乳を加える。

  4. 4

    再び中火にかけ、絶えずかき混ぜながら軽く煮る。コンソメと塩胡椒で味を整え、好みのとろみになったら火を止める。

  5. 5

    グラタン皿に盛り、チーズとパン粉をかけてオーブントースターで焦げ目をつけたら完成。

コツ・ポイント

普通の豆乳だと豆乳のにおいが強く出るので、このミルクのようにやさしいダイズを使うとマイルドになります。粉を加える際に火を止めること、4の工程では絶えずかき混ぜるのがなめらかに仕上げるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タコバスキッチン
に公開
おいしくて、簡単で、ヘルシーなレシピを目指しています。
もっと読む

似たレシピ