お粥 (炊いたご飯から作る方法)

H’sキッチン
H’sキッチン @cook_40185231

炊いたご飯から作ることで時短で出来るお粥☆

人気検索で1位になりました!
ありがとうございます☆

このレシピの生い立ち
母からの直伝レシピ☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 炊いたご飯冷やご飯でもOK) 200g
  2. 水 (ご飯の量の1.5倍の分量) 300ml

作り方

  1. 1

    ご飯をザルに入れ、水で洗い、ぬめりをとる。

  2. 2

    鍋に水と①の洗ったご飯を入れ、中火でフタをして約10分程火にかける。
    (時々かき混ぜて、鍋底に焦げ付かないようにする。)

コツ・ポイント

*ご飯を水洗いしてぬめりを取ることで、サラサラとしたお粥が作れます。

*ほんだし・酒各大さじ1・塩小さじ1を入れて火にかけることで美味しい和風粥になります!

*お粥(生米から作る方法)レシピID:18934801

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

H’sキッチン
H’sキッチン @cook_40185231
に公開
母からの直伝レシピを覚え書きし、時短で美味しい料理を一つずつ日に日に増やしていきたいです☆ 送って頂いた『つくれぽ』は、一つ一つ 有り難く拝見しております。感謝と嬉しさでいっぱいです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ