時短でお粥。。らしきもの

m297725
m297725 @cook_40291560

お粥を作ったことがなく
レシピを調べたところしっかり作ると
20分と掛かるみたいなので
時短で《らしく》作ってみました

このレシピの生い立ち
風邪っぴきの旦那にお粥作ってと言われたのですが
作ったことがなくレシピを調べたところ
20分〜掛かるようで
催促されたので《らしく》作ってみましたら
とても気に入ったようで
風邪が治ってもたまにおねだりされます(笑)

時短でお粥。。らしきもの

お粥を作ったことがなく
レシピを調べたところしっかり作ると
20分と掛かるみたいなので
時短で《らしく》作ってみました

このレシピの生い立ち
風邪っぴきの旦那にお粥作ってと言われたのですが
作ったことがなくレシピを調べたところ
20分〜掛かるようで
催促されたので《らしく》作ってみましたら
とても気に入ったようで
風邪が治ってもたまにおねだりされます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 炊いたご飯 食べる分
  2. 和風だし 好みの量
  3. 適当
  4. 溶き卵 1こ

作り方

  1. 1

    耐熱容器にご飯を入れて
    鰹だしを振り入れ
    水を加えて全体を混ぜる

    更に、底から1cm程水を加え
    レンジで3〜4分

  2. 2

    土鍋に移して
    適度に水を入れ
    味を整える(だし、醤油等)

  3. 3

    適度に混ぜながら火にかける。

    沸騰してきたら弱火にし
    溶き卵を入れて
    好みの固さまで煮る

  4. 4

    底が焦げ付かないよう
    適度に混ぜて下さい。

コツ・ポイント

適当に。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m297725
m297725 @cook_40291560
に公開

似たレシピ