ゴーヤの塩焼きそば

しんがし畑 @cook_40053456
さっぱりして夏にぴったり♪ゴーヤの食感と苦味、桜エビの香ばしい風味がとても美味しい塩焼きそばです。
このレシピの生い立ち
粉末タレつきの塩焼きそばの原材料を見たら、「こんなにたくさんの化学調味料を使わずとも家にあるもので作れそうだ」と思ったので。
さっぱりしているので、ゴーヤがたくさんある時には、消費料理としてよく作ります。
ゴーヤの塩焼きそば
さっぱりして夏にぴったり♪ゴーヤの食感と苦味、桜エビの香ばしい風味がとても美味しい塩焼きそばです。
このレシピの生い立ち
粉末タレつきの塩焼きそばの原材料を見たら、「こんなにたくさんの化学調味料を使わずとも家にあるもので作れそうだ」と思ったので。
さっぱりしているので、ゴーヤがたくさんある時には、消費料理としてよく作ります。
作り方
- 1
ゴーヤは縦に2つに割り、種とワタを除いて薄くスライスし、塩少々で揉んでしばらくおいたら、水でさっと洗い、絞っておく。
- 2
タマネギは薄切り、しめじは小房に分け、その他の野菜は短冊切りにする。
- 3
カニかまぼこは2つに切って、更に大き目にさき、豚肉は適当な大きさに切る。
材料を併せて、塩ダレを作っておく。 - 4
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒め、こんがりと焼けたら野菜と桜エビ、カニカマを加えて炒め、塩少々で軽く下味をつける。
- 5
具材に火が通ったら麺を入れてほぐし、塩ダレを入れて馴染むようによく炒めたら、最後にコショウとごま油を加えて出来上がり。
- 6
皿に盛って、お好みで青海苔などをかけて頂きます。
コツ・ポイント
中華めんは、炒める前に600wのレンジで袋のまま1分程温めるとほぐれやすいです。
5で味見し、塩気が足りないようだったら、お好みで塩を足して下さい。
ゴーヤが苦手だったら、キャベツやピーマンで代用しても、もちろん美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18981328