釣り人の漬け(ヒラマサ)

美貴姉 @cook_40093927
新鮮なお魚を調味料2つで簡単漬けにしました。
このレシピの生い立ち
2年前から釣りをはじめて、大量に釣れた時は、お刺身で食べた残りを漬けにして、漬けに使った調味料で兜煮やあら煮を作っています。
作り方
- 1
タッパーに刺身用のお魚を敷き詰めて★の調味料を入れて冷蔵庫で半日置いたら出来上がり♪
- 2
食べる時にお好みで小口切りのネギとわさびを添えて召し上がれ>^_^<
コツ・ポイント
お魚が大量に釣れた時に作るので新鮮なお魚を使用してね!生臭さが気になる時は霧吹きにお酒を入れて漬けにする前にシュッシュしてから漬けてね♪
似たレシピ
-
1:1で♪マグロのづけ 1:1で♪マグロのづけ
醤油:みりん=1:1で、すっごく簡単に出来てめちゃウマな「づけ」です☆ 今回は、ビン長マグロの刺身用ブロックが安かったので、それで作りました^^ 写真は「づけ丼」です♪ めけてー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18982700