燻製ソーセージとレンズ豆煮込み

Gaite @cook_40053142
煮込みといっても短時間でできる簡単料理です
このレシピの生い立ち
フランスで定番のレンズ豆は煮込み時間が少なくてすむので調理が簡単。燻製ソーセージを買った時はいつもこの組み合わせです。
燻製ソーセージとレンズ豆煮込み
煮込みといっても短時間でできる簡単料理です
このレシピの生い立ち
フランスで定番のレンズ豆は煮込み時間が少なくてすむので調理が簡単。燻製ソーセージを買った時はいつもこの組み合わせです。
作り方
- 1
エシャロット、にんにく、にんじんはみじん切りにする。(エシャロットがなければ玉ねぎでもOK)
- 2
レンズ豆は塩少々とローリエの葉を加えて水から下ゆで、あくを抜いておく。
時間は沸騰して5分位。ざるにあげておく。 - 3
フライパンにオリーブ油を熱し、エシャロット、にんにく、にんじんを炒める。全体に火が通ったら塩こしょうしレンズ豆を加える。
- 4
材料がかぶるくらいの水を加え、ブイヨン、タイム、1で使ったローリエの葉を加え、材料が柔らかくなるまで煮込む。
- 5
最後に水分を飛ばし、塩こしょうで味を調整。好みのソーセージを茹でて出来上がり。
コツ・ポイント
レンズ豆は水で戻す必要はありません。豆を下ゆでするのは、豆から真っ黒なあくが出るからです。栄養分を失うのかどうか分からないので、何となく軽くゆでる程度にしています。
個人的にソーセージは燻製度の強いものが良く合うと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18983754