☆私の愛する苺のタルト☆

としちんの嫁
としちんの嫁 @cook_40037457

私の愛するお菓子シリーズです☆アーモンドプードルではこの味は出ません!!ぜひ粒のアーモンドを挽いて作ってみてください☆
このレシピの生い立ち
殻つきのアーモンドがたくさんあったので作りました。

☆私の愛する苺のタルト☆

私の愛するお菓子シリーズです☆アーモンドプードルではこの味は出ません!!ぜひ粒のアーモンドを挽いて作ってみてください☆
このレシピの生い立ち
殻つきのアーモンドがたくさんあったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. <タルト生地>
  2. バター(マーガリン可) 100g
  3. 砂糖 50g
  4. 1個
  5. 小麦粉 250g
  6. <アーモンドクリーム>
  7. バター(マーガリン可) 50g
  8. 砂糖 50g
  9. 1個
  10. ラム 大さじ1
  11. アーモンド(粒) 50g
  12. 小麦粉 15g
  13. <カスタードクリーム>
  14. 2個
  15. 砂糖 40g
  16. 小麦粉 20g
  17. 牛乳 200g+50g
  18. 一つまみ
  19. バター 10g
  20. ニラエッセンス 適量
  21. <ホイップクリーム>
  22. 生クリーム 200g
  23. 砂糖 大さじ1
  24. <その他>
  25. 1パック(小粒のほうがよい)
  26. みかん 缶詰1缶
  27. などなど好きなフルーツをお好みで
  28. 苺ジャム 大さじ2
  29. ゼラチン 2g
  30. 50ml
  31. ※砂糖 小さじ1
  32. レモン 数滴

作り方

  1. 1

    ★タルト生地を作ります★
    まず、タルト生地のバターと砂糖をよく混ぜてクリーム状にします。

  2. 2

    1へ溶いた卵を少しずつ加えながら混ぜ、最後に小麦粉を入れます。全体的にボロボロとしてきたら手でよく混ぜて一塊にします。

  3. 3

    3の生地の2/3程度をタルト台に敷きます。(21cm)余った生地は、タルトを焼くとき一緒にクッキーとして焼いてください♪

  4. 4

    フォークで軽く穴をあけたら冷蔵庫に入れておいてください。

  5. 5

    ★アーモンドクリームを作ります★
    粒のアーモンドは、うす皮付きのままフードプロセッサーにかけて粉末状にします。

  6. 6

    ボールにバター・砂糖をよく混ぜてクリーム状にします。
    そこへ溶いた卵を少しずつ加え、更にラム酒を入れて混ぜます。

  7. 7

    最後に5のアーモンド粉末と小麦粉を加えてよく混ぜたら、4のタルト生地の上にアーモンドクリームを流し入れて平らにします。

  8. 8

    7を180度のオーブンで15~20分焼きます。
    タルト生地がほんのりキツネ色になる程度が調度いいかと思います。

  9. 9

    ★カスタードクリームを作ります★
    鍋に卵・砂糖・牛乳200ml・塩・小麦粉を入れて泡立て器でよく混ぜたら火にかけます。

  10. 10

    火にかけている間は泡だて器で混ぜ続けてください。
    とろみが十分についてきたら火を止め、残りの牛乳50mlを入れて混ぜる。

  11. 11

    最後にバターとバニラエッセンスで風味付をし、粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やしてください。

  12. 12

    ★ホイップクリームを作ります★
    生クリームに砂糖を入れてハンドミキサーにかけます。
    かなりかなり固めに仕上げてください。

  13. 13

    ★いよいよタルトの仕上げです★
    8のタルト台をよく冷ましたら、アーモンド生地の上に11のカスタードをたっぷり塗ります。

  14. 14

    カスタードを塗った上に、苺ジャムを塗ってください。
    その上に12のホイップクリームを真ん中辺りに取りあえず広げます。

  15. 15

    タルトの周りの部分は、ホイップクリームを絞り袋に入れて綺麗にクリームを絞ってみてください。

  16. 16

    ここからはお好きなようにフルーツをのせて飾りつけしちゃってください。

  17. 17

    最後に、ゼラチン・水・砂糖をレンジに沸騰する直前までかけて、レモン汁を入れます。

  18. 18

    17を少し冷まし、とろみがついてきたら、16のタルトの果物にハケで丁寧に塗ってください。(綺麗なテリがでます。)

  19. 19

    ゼラチンを冷やし固めるために冷蔵庫に入れて冷やします。

    出来上が~!!!!
    粉砂糖をかけても綺麗です。

  20. 20

    作る工程での写真はまた後日載せますね★

コツ・ポイント

★生地が分離してしまった・・・などはあまり気にしなくて大丈夫です。
★アーモンドの粒が万が一なかった時は、アーモンドプードルでもOKですが、風味はだいぶ落ちます。。。。
★カスタードの牛乳は50mlを後入れすることで固くなるのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
としちんの嫁
としちんの嫁 @cook_40037457
に公開
料理することがストレス発散(^-^)休みの日にはお菓子作りが楽しみです♡小学生3人とよく食べる旦那様がいるので、毎日作り甲斐があります(*´∀`)レシピが頻繁にかけませんがぼちぼち記録として残していこうと思います。♪つくれぽとっても嬉しいので是非ぜひよろしくおねがいします♪
もっと読む

似たレシピ