龍飛のマツカワのムニエル

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

幻のカレイ!松川カレイのムニエルです!(^^)!
このレシピの生い立ち
歯応え、旨味はヒラメ以上と言われるマツカワですが、漁獲量が少なく幻の魚と言われています。
龍飛のマツカワは、青函トンネルからしみ出る清浄な海洋深層水を汲み上げて養殖しています。
年間の水温、水質が安定しており、健康的で身が厚いのが特徴です。

龍飛のマツカワのムニエル

幻のカレイ!松川カレイのムニエルです!(^^)!
このレシピの生い立ち
歯応え、旨味はヒラメ以上と言われるマツカワですが、漁獲量が少なく幻の魚と言われています。
龍飛のマツカワは、青函トンネルからしみ出る清浄な海洋深層水を汲み上げて養殖しています。
年間の水温、水質が安定しており、健康的で身が厚いのが特徴です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マツカワ 四半身
  2. ししとう 6本
  3. にんにく 2片
  4. バター 5g
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 適量
  8. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    マツカワの捌き方はコチラから。
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/5277621

  2. 2

    皮付きのまま使用する。

  3. 3

    ハラス骨、小骨を除去し、人数分の切り身に切り分ける。

  4. 4

    両面に塩、ブラックペッパーを適量振る。

  5. 5

    両面に片栗粉をまぶす。

  6. 6

    スライスしたニンニクをオリーブオイルで炒め、きつね色になったら、皿にあげる。

  7. 7

    ニンニクの香りのついたオリーブオイルで、皮目から中火で2分程火を通す。

  8. 8

    切り身を返して2分程度火を通す。
    お好みで野菜を入れて一緒に炒める。

  9. 9

    バターを適量入れて、切り身を返しながら全体に馴染ませる。
    お好みで野菜を入れて一緒に炒める。

  10. 10

    マツカワをお皿に載せる。
    ニンニクを切り身に載せて出来上がり。

コツ・ポイント

熱が通ると皮が収縮して焼きづらくなるので、皮目から焼きます。
野菜はお好みの野菜使ってください。
白身魚なら、どんな魚でも合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ