作り方
- 1
鶏肉は骨なしで開いたもの。よく洗い水気をペーパーでとり、塩胡椒。生姜、にんにくおろしを刷り込む。
- 2
1の肉をしそペースト、醤油、みりん、砂糖を混ぜた液に漬け込む
- 3
2−3時間から1日漬け込んだら、肉だけを取り出して、フライパンで少量の油で両面焼き色をつける。
- 4
3の表面に綺麗な焼き色がついたら、2のつけ汁に酒を入れてフライパンに注ぐ。蓋をして沸騰したら弱火にする。
- 5
肉を竹串などで刺して血がでないかしらべて、中まで火が通ったら、火をとめてさらに蒸す。
コツ・ポイント
青じそを塩で漬けたペーストを作っていたので、これを使いました。
似たレシピ
-
簡単!基本に忠実な鶏もも肉の照り焼き 簡単!基本に忠実な鶏もも肉の照り焼き
「鶏もも肉 照り焼き」メニューの検索トップ10入り!ありがとうございます。簡単で美味しい照り焼きになると思います! ☆空耳パピ~☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18985223