★さつま芋パン★

mzhroom
mzhroom @mzh0911

お芋パン。やっぱ熱々食べるのが大好きです~~♪♪秋の美味しいお芋でいかが!!?

このレシピの生い立ち
簡単に出来るお芋パン!!うちでは、おイモンブランパン♪と呼んでいます。←このネーミングにるちが笑った。笑うな!!おるち!!結構気に入ってたのにぃ~~ニャハ笑

★さつま芋パン★

お芋パン。やっぱ熱々食べるのが大好きです~~♪♪秋の美味しいお芋でいかが!!?

このレシピの生い立ち
簡単に出来るお芋パン!!うちでは、おイモンブランパン♪と呼んでいます。←このネーミングにるちが笑った。笑うな!!おるち!!結構気に入ってたのにぃ~~ニャハ笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18個(多い人は半量で!)
  1. パン生地(りんごパンと同じです)
  2. 強力粉 400グラム
  3. ドライイースト 8グラム
  4. ぬるま湯 170㏄
  5. 6グラム
  6. 砂糖 60グラム
  7. バター 60グラム
  8. (残りは照り用に!!) 60グラム
  9. お芋クリーム
  10. カスタード(オススメ★ライダーさんの!!) ID17908246
  11. さつま芋(皮を剥いて) 340グラム
  12. ラム 大1
  13. コンデンスミルク(甘いのが好きな方) 大1
  14.  照り用 適量
  15. 黒胡麻 適量

作り方

  1. 1

    パン生地をHBにセットします。(パン生地コース★)

    お芋さん1本。皮を剥きます。今回は340グラムでした。

  2. 2

    鍋に小さく切ったお芋さんとヒタヒタのお水。軟らかくなるまで茹でます★

  3. 3

    その間にライダーさんのカスタードクリームを作ります。レンジで簡単。すぐに出来ます。
    ID17908246

  4. 4

    お芋さん軟らかくなったらお湯を捨て(やけど注意★)マッシャーで潰します。

  5. 5

    3、4を混ぜ合わせます。そしてラム酒(味を見てコンデンスミルクも!!)ラップして冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    パン生地が出来ました。2分割して丸めます。

  7. 7

    ラップして濡れふきん。(ベンチタイム)10分

  8. 8

    空気を抜きながら伸ばします。40×20センチほど。

  9. 9

    5の芋クリームを半分手前側にたっぷりぬります。(はい。そこ!!味見しすぎないように★)

  10. 10

    手前からクルクル巻いてしっかり閉じます。(これを2本分)

  11. 11

    裁縫の糸をグルリ回して・・・・。「すぱぁっ!!」と引っ張ります。

  12. 12

    綺麗に切れます。(これは仲良しのhinaちゃん教えて貰ったの!!)

  13. 13

    アルミのケース(お弁当のときに使うやつ)に並べます。40℃~45℃オーブンの発酵機能で30分(2次発酵)

  14. 14

    オーブンを180度に予熱。そして照り用の卵を塗ります。

  15. 15

    仕上げに黒胡麻パラリ★

  16. 16

    180度で15分焼きます。

    オーブンによっても違うので2・3分様子を見ながら焼いてね!!

  17. 17

    小悪魔ショコラさんがHBでそのまま焼いてくれました。goodアイディア~~♪素敵レポ&初レポ本当にありがとうね!!

  18. 18

    hinaくまちゃんもお気に入り!!簡単で美味しい!!モグモグっ!!

  19. 19

    話題入りすること出来ました。こんさん画像をいつもありがとう!!

コツ・ポイント

1度に18個って多いよね。半量??けど芋クリーム余る・・・。たくさん作って仲良しさんにプレゼントなんていかが??笑 りんごパンみたいにケーキ型で焼く場合は焼き時間長めで!!35分~(様子を見て!!)焦げそうならホイルかけてね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mzhroom
mzhroom @mzh0911
に公開
長男11歳★       長女9歳♥        次女4歳❤            ズボラもやし会長就任        麦の会 会員№27            ウマ追っかけ隊№43        ドラえもん同盟 №2   B型同盟№❤         いただいたレポのお礼に伺えませんが毎回本当に感謝でいっぱいです❤              
もっと読む

似たレシピ