【離乳食/6・7m〜】さつまいもごはん

あかぱんこ
あかぱんこ @cook_40206899

離乳食の基本材料のごはんとさつまいも。
組み合わせれば、一度にふたつの食材が食べられます。赤ちゃんのお通じ対策にも。
このレシピの生い立ち
離乳初期から食べられる食材の、さつまいもとおかゆ。
どちらも主食の栄養素だけど、少しでも多くの食材を食べさせたいと思い、合体しちゃいました。
あと、さつまいもの甘みがプラスされて、よく食べてくれるかなぁという希望も込めて(笑)

【離乳食/6・7m〜】さつまいもごはん

離乳食の基本材料のごはんとさつまいも。
組み合わせれば、一度にふたつの食材が食べられます。赤ちゃんのお通じ対策にも。
このレシピの生い立ち
離乳初期から食べられる食材の、さつまいもとおかゆ。
どちらも主食の栄養素だけど、少しでも多くの食材を食べさせたいと思い、合体しちゃいました。
あと、さつまいもの甘みがプラスされて、よく食べてくれるかなぁという希望も込めて(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5食分
  1. 月齢にあわせたおかゆ 3〜4食分
  2. さつまいも 2cm幅輪切を3切
  3. 塩(1歳未満は入れない) ごく少々

作り方

  1. 1

    さつまいもを茹で、月齢に合わせた処理をする。7・8mは裏ごし、9・10mは2〜3mm、11・12mは4〜5mm角が目安。

  2. 2

    鍋にごはんと水を入れ、月齢に合わせた硬さのおかゆを炊く。
    沸騰するまでは中火、沸騰したら弱火で15分程ふつふつさせる。

  3. 3

    おかゆが出来あがる直前に1のさつまいもを入れ、さつまいもにおかゆの水分が入ってしっとりしたら完成。

  4. 4

    12m〜(1歳以上)であれば、3のさつまいもと一緒に、塩をごく少々入れるとおいしくなる。

コツ・ポイント

1歳を過ぎると好き嫌いがでてくるようで、気にいらないと食べなくなったりします。まだ濃い味はNGですが、ほんの少し塩を入れただけで味が引き立つのか、吐き出さずに食べました。
1歳未満は、素材の味だけでうちの子は平気でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あかぱんこ
あかぱんこ @cook_40206899
に公開
あかぱん♀。1歳♂を育児中の新米ママ。幼稚園の頃から果物包丁をもって母の手伝いで料理をはじめる。中学時代には一通りの家庭料理をマスターする…が、高校生になると遊びに夢中で腕が伸びず(笑)結婚してまた料理をするようになり、日々精進中!盛付のセンスがないのが悩み…。
もっと読む

似たレシピ