ハタケシメジの温蕎麦・花付き茗荷入り

福井のおじじ @cook_40055829
ハタケシメジが採れたらこの温蕎麦もお勧めです。同じような場所で採れる秋の花付き茗荷をトッピングして美味しいですよ~^^
このレシピの生い立ち
天然キノコは入手困難でしたら市販のキノコでもお試しください。
もし、天然キノコが入手できたら、またこのレシピで作って味を比べてください。つくれぽ待ってますよ~
山採りの花付きミョウガのトッピングは良いですねえ~(^^)
ハタケシメジの温蕎麦・花付き茗荷入り
ハタケシメジが採れたらこの温蕎麦もお勧めです。同じような場所で採れる秋の花付き茗荷をトッピングして美味しいですよ~^^
このレシピの生い立ち
天然キノコは入手困難でしたら市販のキノコでもお試しください。
もし、天然キノコが入手できたら、またこのレシピで作って味を比べてください。つくれぽ待ってますよ~
山採りの花付きミョウガのトッピングは良いですねえ~(^^)
作り方
- 1
ハタケシメジは中~大型のキノコで山際の道端に生えます。素性の良いキノコでたくさん採れたら裂いて冷凍します。重宝するよー
- 2
小鍋に水300ccと裂いたキノコ、細かく切っただし昆布を入れ、弱火でゆっくり加熱します。美味しい旨味を出す為の大事な弱火
- 3
なべ底に細かい気泡が付いてきたら80℃を超えてるので中火で3分煮ます、その間に醤油、追いがつおを入れます
- 4
そしてモヤシと
- 5
チクワを入れて煮て味見調整
- 6
茹で蕎麦を入れ、再沸騰したら完成です
- 7
器に移して花付き茗荷をトッピング。旨いよ~(^^)
コツ・ポイント
キノコの持つグアニル酸と、干し海藻のグルタミン酸は60℃前後の温度帯をゆっくり通過で合成が進むという特徴があるので、弱火でゆっくり温度を上げるのが美味しく作る大事なコツです。
似たレシピ
-
山採りミョウガの花のトッピング・その他 山採りミョウガの花のトッピング・その他
庭や里山で採るミョウガは花やつぼみが付いてますね。これも食べられるので利用しましょう。花も蕾も美味しいのです(^^) 福井のおじじ -
-
お母ちゃん作♡みょうがの花入りもずく酢♪ お母ちゃん作♡みょうがの花入りもずく酢♪
みょうがの花、捨ててませんか?花もみょうがと同じ香りがして、もずく酢に入れるだけで爽やかですっごく美味しいんです♡ 茶々くりこ。 -
花付きズッキーニのめちゃ美味しいレシピ 花付きズッキーニのめちゃ美味しいレシピ
花付きズッキーニを見つけたら!イタリアにいる友人から習った一番美味しい 花の中にチーズとアンチョビ入れて揚げる調理法 かまぼこママ -
-
-
-
-
天然マイタケ、シモフリシメジの温蕎麦^^ 天然マイタケ、シモフリシメジの温蕎麦^^
天然キノコと乾燥した海藻で作るダシはとても美味しいです。マイタケとシモフリシメジの組み合わせも超お勧めです。マネしてね~ 福井のおじじ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18985546