御祝いごとに〜炊飯器でお赤飯★

赤いてんとうむし @cook_40060331
炊飯器で簡単お赤飯。炊飯の2時間前にとりかかれば間に合います。お祝いの席に添える練習用として一番少ない量でのトライです☆
このレシピの生い立ち
娘の百日のお祝いの席に手作りのお赤飯を添えたくて。
御祝いごとに〜炊飯器でお赤飯★
炊飯器で簡単お赤飯。炊飯の2時間前にとりかかれば間に合います。お祝いの席に添える練習用として一番少ない量でのトライです☆
このレシピの生い立ち
娘の百日のお祝いの席に手作りのお赤飯を添えたくて。
作り方
- 1
小豆を洗って浸るくらいの水で茹でる。
沸騰したら一度ザルにあける。
(アク抜き) - 2
再び鍋に戻し、浸るくらいよりやや多目の水で茹でる。沸騰後、弱火で15分。指でつぶせる柔らかさにし、冷ます。
- 3
餅米を研いでから1〜2時間浸水させておく。
- 4
炊飯器のお釜に、もち米、あずき、あずきのゆで汁、塩を入れて炊飯する。
- 5
炊けたら、盛り付けてからごま塩をふる。
コツ・ポイント
あずきを茹でた赤い色のゆで汁をいれるコトで綺麗なお赤飯色に仕上がります。
もち米だけでなくうるち米も足した方が良いらしいですけど☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単おもてなし♡炊飯器で作るお赤飯 簡単おもてなし♡炊飯器で作るお赤飯
もちもちのお赤飯が炊飯器で簡単に炊けます。お祝いや記念日、お正月、誕生日、パーティー、お花見にも( *ฅ́˘ฅ̀*) あんごるぁうさぎ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18985972